マガジンのカバー画像

まか登山

69
運営しているクリエイター

#縦走

1泊2日-白峰三山-テント泊

1泊2日-白峰三山-テント泊

             山行日:2024年7月30日(火)~7月31日(水)

白峰三山とは南アルプス北部から中部にかけて続く北岳、間ノ岳、農鳥岳の総称。日本で2番目に高い北岳(3193.2m)、3番目に高い間ノ岳(3189.5m)を歩ききる今回のコースは、南アルプスを代表する縦走路として人気。

今回宿泊地とした北岳山荘は小屋泊もテント泊も完全予約制なので注意

公共交通機関でのアクセス

J

もっとみる
4泊5日-憧れの雲ノ平(5日目:双六小屋から新穂高温泉)

4泊5日-憧れの雲ノ平(5日目:双六小屋から新穂高温泉)

            山行日:2022年09月29日(木)~10月3日(月)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もっとみる
4泊5日-憧れの雲ノ平(4日目:雲ノ平から双六小屋)

4泊5日-憧れの雲ノ平(4日目:雲ノ平から双六小屋)

            山行日:2022年09月29日(木)~10月3日(月)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もっとみる
4泊5日-憧れの雲ノ平(3日目:太郎平から雲ノ平)

4泊5日-憧れの雲ノ平(3日目:太郎平から雲ノ平)

            山行日:2022年09月29日(木)~10月3日(月)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

もっとみる
4泊5日-憧れの雲ノ平(2日目:五色ヶ原から太郎平)

4泊5日-憧れの雲ノ平(2日目:五色ヶ原から太郎平)

            山行日:2022年09月29日(木)~10月3日(月)

1日目はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今回の縦走で鬼門となる2日目。山行日の9/30(金)時点で道中にあるスゴ乗越小屋は小屋閉めを終えており、薬師峠までテント場はない。コースタイムはまさかの1

もっとみる
4泊5日-憧れの雲ノ平(1日目:室堂から五色ヶ原)

4泊5日-憧れの雲ノ平(1日目:室堂から五色ヶ原)

            山行日:2022年09月29日(木)~10月3日(月)

念願の雲ノ平。当初は折立からスタートしたかったが、この時期になると休日しかバスが出ていない。しかし、休日は人が多い。静かな山行を楽しみたいので平日スタートは譲れないとして、タクシーを使うにも結構な予算。それなら縦走期間が1日延びるが室堂からスタートすれば良いんじゃないかと閃く。幸い、太平洋高気圧のお陰で数日間の天気が

もっとみる