シェア
macaのひとり遊び
2024年8月19日 23:39
山行日:2024年7月30日(火)~7月31日(水)白峰三山とは南アルプス北部から中部にかけて続く北岳、間ノ岳、農鳥岳の総称。日本で2番目に高い北岳(3193.2m)、3番目に高い間ノ岳(3189.5m)を歩ききる今回のコースは、南アルプスを代表する縦走路として人気。今回宿泊地とした北岳山荘は小屋泊もテント泊も完全予約制なので注意公共交通機関でのアクセスJ
2023年8月15日 05:52
山行日:2023年7月25日(火)~7月26日(水)1日目は、上高地から徳本峠まで移動しテント泊2日目は、霞沢岳へピストンし、徳本峠に戻りテントを回収、そのまま上高地へ下山ここでは、2日目の徳本峠から霞沢岳までを重点的に取り上げている。macaのコースタイム1日目 大正池から徳本峠まで時間に余裕があるので大正池からスタート10:25 大正池ホテル
2023年7月31日 17:08
*徳本峠小屋に小屋泊はしていませんので、小屋内の情報は少なめです2023年に100年周年を迎えた徳本峠小屋。上高地から行ける山小屋としてはついつい後回しになってしまう立地にあるが、100周年を記念して訪れてみた。ちなみに「徳本」と書いて「とくごう」と読みます。徳本峠小屋のHPはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2022年12月8日 14:57
山行日:2022年09月29日(木)~10月3日(月)1日目はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓2日目はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2022年12月1日 01:34
2022年11月8日 17:28
2022年10月30日 01:05
山行日:2022年09月29日(木)~10月3日(月)1日目はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓今回の縦走で鬼門となる2日目。山行日の9/30(金)時点で道中にあるスゴ乗越小屋は小屋閉めを終えており、薬師峠までテント場はない。コースタイムはまさかの1
2022年10月26日 17:43
山行日:2022年09月29日(木)~10月3日(月)念願の雲ノ平。当初は折立からスタートしたかったが、この時期になると休日しかバスが出ていない。しかし、休日は人が多い。静かな山行を楽しみたいので平日スタートは譲れないとして、タクシーを使うにも結構な予算。それなら縦走期間が1日延びるが室堂からスタートすれば良いんじゃないかと閃く。幸い、太平洋高気圧のお陰で数日間の天気が
2022年9月7日 17:08
山行日:2022年7月31日(日)~8月3日(水)1日目はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓2日目はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2022年9月2日 03:15
山行日:2022年7月31日(日)~8月3日(水)1日目はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓2日目となる本日が”雪渓三昧”のメインイベント。当初計画では、仙人新道で仙人峠、池ノ平小屋の工程だったが、1日目の真砂沢ロッジで二股から三ノ窓・小窓雪渓を歩
2022年9月6日 15:54
2022年8月30日 17:39
山行日:2022年7月31日(日)~8月3日(水)4年ほど前、たまたま見ていたテレビ番組で日本にも氷河があることを知った。その時、いつか自分も氷河を見に行きたいと思った。同時期に山登りを始めたこともあり、氷河を見に行くことを一つの目標としてきた。そして今回、その目標を達成すべく奥劔にある「御前沢雪渓」「三ノ窓雪渓」「小窓雪渓」を見に行ってきた。これらの「雪渓」は
2022年8月28日 18:38
山行日:2022年6月29日(水)~7月1日(金)1日目はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓2日目はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2022年8月22日 18:58
山行日:2022年6月29日(水)~7月1日(金)1日目はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓本日が表銀座のメインコース。時間に余裕はあるので明るい内に槍ヶ岳山荘に辿り着けるとは思うが、体力に不安があるため巻ける所は全部巻いた。実際に後半はバテバテで