![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121090998/rectangle_large_type_2_8a969c07f16aa4665985e1d349c6b537.jpg?width=1200)
【商品紹介】OD缶カバーでキャンプシーンをおしゃれに!
OD缶カバーとは?
キャンプや登山の際外でお湯を沸かしたりする際に使うバーナーの燃料の丸い缶をOD缶と呼びます。「OutDoor」のODだそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121088406/picture_pc_296c3308377ad8a92974962f72ff26d5.jpg?width=1200)
機能は?
ドレスアップができます!
一番のポイントはこれ。「外見のカッコよさ」を格段に向上させます。
ほどんどのメーカーのOD缶は赤や緑や黄色だったり、でかでかとロゴを主張するブランドがほとんど。そのまま使うとこだわりのコーディネートの中で悪目立ちしてしまうことも!そんな時にこそOD缶カバー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121088204/picture_pc_a5dfa074901abfad7d60323fe0b2858e.jpg?width=1200)
所有欲を満たしてくれます!
ただの缶にかぶせる革ですが、量産品じゃない一点ものなので他人と被ることは基本的にありません!
また、本革なのでかなり頑丈です。壊れて買い替えというのはそうそう発生しませんし、長く使えるためエイジングを楽しめます!何年も使っていただける、「育てる」OD缶カバーです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121088287/picture_pc_61fe83b67b04ccba5a71c9234ddf1a63.jpg?width=1200)
(いちおう)缶の保護や保温ができます!
こっちがメインになりそうですが、副次的な機能にすぎません。ガスを使っていると缶が冷えていき、ガスの出が悪くなって火力が弱まる場合がありますが、カバーで保温することでそれを若干改善することができます。春先とかに山登ってお湯沸かそうとするとなかなか湧かなかったり、、、
アウトドアユースを目的に設計されているので、保護カバーを必要とするほどヤワではありませんし、使い捨ての缶を傷から守る必要もありません。
また、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121088356/picture_pc_e367e4c17a39a3b97bbba6437b222f91.jpg?width=1200)
どこで買える?
お買い求めはこちら!
カスタムオーダーしませんか?
糸の色は赤がいい!
青い革のものが欲しい!
刻印打ってカッコよくカスタムしたい!
ツートンカラーにしたい!
欲しいデザインが売り切れてる、、(再販してほしい)
全部可能です!
色選びやデザインなど、じっくりとご相談に応じます。
革の種類・色、ステッチの色くらいの変更であれば追加料金なしでご提供いたします。
気に入ったデザインができたら、その後受注生産という形で製作するので、もし在庫がなくても、お好みの革の調達含め、お時間2週間程度頂いてお手元にお届けいたします。
ではまた。