マガジンのカバー画像

子育て

124
子育て中のあれこれ
運営しているクリエイター

#親子

どんどんどんどん

どんどんどんどん

次男が学校の寮へ戻る日
港まで送って行った

並んで歩くと
軽く見上げるほど背が伸びていた次男
私が縮んだのか
どんどん小さくなっていった母を思い出す

その港へ行くのは今回が最後
2月には荷物と次男の回収のため寮まで行く

長男があの学校へ入学してから
送り迎えで何度も足を運んだ港
何度離れて行く船に手を振っただろう
どんどん小さくなって行く船に

中学を卒業してすぐに親元を離れ
遠方の学校へ入

もっとみる
老いては子に従え

老いては子に従え

キンモクセイに対抗して
スパイスカレーを作りました
今日はバターチキンカレー
上々の出来です

次男がワクチン接種をしました
学校のある町がやってくれるという事で
次男はこの夏二十歳になったので
自分の意思のみで接種しました

私は今のところ接種する予定はありません
不安があったので
愛知にいる長男にメールをしました
長男自身面倒で保留にしたまま未接種でした

私の不安に対して
〝ワクチン打って生

もっとみる
晴れました♪一人暮らしが始まります

晴れました♪一人暮らしが始まります

前記事にこんなコメントをいただきました

私が親元を離れて一人暮らしを始めたのは
高2の秋からでした

愛媛の私立高校に通っていた私は
いつものように夏の始めはドキドキしていました
父親の転勤が決まる時期だからです
高2の夏の始め
中1の夏休みに沖縄から愛媛へと引っ越して来て
4年めの夏だったので覚悟はしていました

案の定東京へと転勤が決まりました

転校する前提で話をする母
生まれてから小4ま

もっとみる
歳を重ねる事

歳を重ねる事

昨日は〝おめでとう!〟をおねだりしてしまって
すみませんでした

おかげさまで無事に歳をとる事ができました

あんなに賑やかな誕生日は
初めてだったかも知れません

あちこちにくどくど書いているように
忙しくてスルーされてばかりでしたから

皆さんも誕生日の時は
〝今日は誕生日です!〟
ってつぶやいてくださいね♪

ありがとうございました!!

そしてmiho!
来年のプレゼント選びのハードルが…

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 68

銀ちゃんといっしょ 68

介護って…12 人脈私は恵まれていました

その日

母がおかしい
ずっと寝てる

と 兄から連絡が入ったんです
その3日前に子どもとお泊まりしたばかり

訪ねて行くと高熱を出して寝ている母
何度も起き上がろうとしては倒れこむ…の繰り返し
トイレに行こうとしていたようです
下着が汚れていました
後から思えば身体がパンパンに膨れていました

真っ赤になって物凄い形相の母

主人は朝一番から遠方の現場

もっとみる
銀ちゃんといっしょ 59

銀ちゃんといっしょ 59

自分で決めるということどこかでピックアップされていて読んでみて
お気に入りになった
サトウ カエデさん
ライターさんされてるんですね
文章が素敵なはずです

「オヤカク」ってなんでするんだろう。親の気持ちをまじめに考えてみた|サトウ カエデ @nzkaede|note(ノート)https://note.mu/830kaede/n/naf9dd4dbb8f3

カエデさんがこの投稿で書かれていて

もっとみる