見出し画像

音声コンテンツと移動

ラジオとか、Podcastのような音声コンテンツは、クルマの運転中はもちろん、電車の中や、ランニング、散歩など、移動しているときの相棒として、とても相性がいいように思います。

移動している時間を楽しむためであったり、隙間時間で勉強をするためであったり、やる気をみなぎらせるためであったり。
目的はいろいろあると思いますが、移動している空間や時間を音楽や音声で満たすことは、移動そのものをより豊かにするように思います。
また、動画とは異なって想像力が膨らむので、個人的にはいろんなアイデアを思いたり、面白さが増したりするように感じます。

昨日、「今、音声コンテンツはブランド認知に寄与するのか」というNewsPicksのウェビナーに参加しました。以前から、弊社のオウンドメディア「モビノワ」で音声コンテンツを発信したいと思っていたので、楽しみにしていました。

結果、やる気満々です(笑)


皆さんは、どんな音声コンテンツが好きですか?ラジオは聞きますか?Podcastは聞きますか?

人の移動、モノの移動を守るために活動している私たちにとって、音声はとても親和性があると感じています。誰かが移動するときに、いつもそばにいられるような音声コンテンツを近いうちにお届けできるように準備を進めていきたいと思います。

ちなみに、バケモノ級の人気を誇る「コテンラジオ(COTEN RADIO)は、私も大好きなPodcastのひとつです。

今日も読んでいただいて、ありがとうございました。

株式会社ナルネットコミュニケーションズ
モビノワ編集長 田中


もうしばらくすると、音声コンテンツが定期配信されるであろう私たちのメディア「モビノワ」はこちら ▼▼▼


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集