モビノワ

モビノワは、「クルマのアフターマーケットで働く人の知恵と情報をシェアするソーシャルメデ…

モビノワ

モビノワは、「クルマのアフターマーケットで働く人の知恵と情報をシェアするソーシャルメディア」です。

マガジン

  • モビノワコンテンツ紹介

    アフターマーケットで働く人の知恵と情報をシェアするソーシャルメディア「モビノワ」で掲載しているコンテンツのご紹介です。 新しいモビリティ製品・サービスのこと、自動車整備工場に役立つHackの紹介、モビリティメーカーや関連企業の取材記事などをお届けしています。 「メンテナンス」は、あらゆるモビリティ製品・サービスに必要です。 自動車整備業界で働く方はもちろん、モビリティ業界のみなさまにも、ぜひ読んでいただきたいコンテンツです。

最近の記事

  • 固定された記事

みなさーん、モビノワ、ご覧くださーい。

こんにちは。 ソーシャルメディア<モビノワ>を運営するモビノワ事務局の田中と申します。 いつもはnoteでオープン社内報を作成しているのですが、今回、<モビノワ>のことをたくさんの人に知ってもらいたくて、初の「社外報」です(笑) ワタシのお話個人的な話になりますが、少しだけお付き合いください(・_・)(._.) 社会人になって20数年。 働き始めてから今まで、ずっとクルマ業界にお世話になっています。 アラフィフになり、すっかり老眼になってしまいましたが、クルマ業界に身を置

    • 合成燃料(e-fuel) ーー今知っておきたい自動車用語

      こんにちは。 モビノワのnoteにお越しくださり、ありがとうございます。 今回はモビノワのコンテンツ「今 知っておきたい自動車用語 合成燃料」のご紹介です。 合成燃料はとはなにか?から最近の自動車メーカーの動き、そして合成燃料が自動車整備工場に与える影響は?についてコラムにまとめました。 ぜひ、ご覧ください。(モビノワ編集長 田中) 今回取り上げる自動車用語は「合成燃料」。「e-fuel」とも呼ばれています。 カーボンニュートラルを達成する上で、重要な技術のひとつです。

      • 「工具のブランドと買い方」ナリタオートが教える、整備士1年目で絶対知っておいてほしい事

        こんにちは。 モビノワのnoteにお越しくださり、ありがとうございます。 モビノワで掲載しているコンテンツのご紹介です。 今回は、ナリタオートさんに寄稿いただいたコンテンツの第2弾「工具のブランドと買い方」です。 整備士にとって、工具はなくてはならないもの。そこには強いこだわりがあったり、思い入れがあったりします。 「工具の種類が整備力に直結する。工具の知識を増やすことで整備力のアップにつながる」とナリタオートさんは言います。そんなナリタオートさんの半端なく豊富な知識で繰

        • 生産性向上とか人手不足とか、正直ちょっとしんどい#1 <だから一緒に、解消のためのアプローチを考えたい>

          こんにちは。 モビノワのnoteにお越しくださり、ありがとうございます。 モビノワで掲載しているコンテンツのご紹介です。 今回は、業務効率化を取り上げたコンテンツです。タイトルに、私の想いがあふれていますね…。効率化とか、生産性向上とか言われ続けるとちょっとしんどくなってきません?(笑) とはいえ、どの業界でも「人手不足」が叫ばれる昨今。採用しようにも人が来ない…なんてことは日常茶飯事。とすると、今の人数でどうやって業務を進めていくかを考える必要があります。 「業務効率

        • 固定された記事

        みなさーん、モビノワ、ご覧くださーい。

        • 合成燃料(e-fuel) ーー今知っておきたい自動車用語

        • 「工具のブランドと買い方」ナリタオートが教える、整備士1年目で絶対知っておいてほしい事

        • 生産性向上とか人手不足とか、正直ちょっとしんどい#1 <だから一緒に、解消のためのアプローチを考えたい>

        マガジン

        • モビノワコンテンツ紹介
          13本

        記事

          自動車整備士の可能性を広げる!元整備士に整備士後のキャリアを聞いてみた!

          こんにちは。 モビノワのnoteにお越しくださり、ありがとうございます。 モビノワで掲載しているコンテンツのご紹介です。 今回のお題は「整備士のキャリアパス」です。 自動車整備士として働くことで身につくスキルって、クルマを整備するためのものだけじゃないんです。 お客様の要望や不安をしっかりと受け止めて、共感するための「傾聴力」が身につきます。効率よく故障診断・修理するための「段取り力」や、お客様のことを考え必要なメンテナンスを想定するための「仮説構築力」だって身につきます

          自動車整備士の可能性を広げる!元整備士に整備士後のキャリアを聞いてみた!

          【自動車整備工場の4S活動】整理整頓がもたらす生産性向上への効果

          こんにちは。 モビノワのnoteにお越しくださり、ありがとうございます。 モビノワで掲載しているコンテンツのご紹介です。 今回はビズピット株式会社のオノケンこと小野健一さんに「整備工場の生産性を上げる4S活動」について詳しく解説いただきました。記事の中では助成金や補助金についても触れていますので、ぜひ最後までご覧ください! (モビノワ事務局) 4S活動とは、整理(Seiri)・整頓(Seiton)・清掃(Seiso)・清潔(Seiketsu)を行うことで、安全性や生産性な

          【自動車整備工場の4S活動】整理整頓がもたらす生産性向上への効果

          【学生フォーミュラ】先輩たちの想いを乗せて歴代最高順位を目指す、トヨタ名古屋自動車大学校

          2024年9月9日(月)から14日(土)まで開催されている学生フォーミュラ。昨年は約15,000名の来場者が訪れました。2024年はAICHI SKY EXPOで開催します。 今回はモビノワ事務局 岩崎の母校でもある、トヨタ名古屋自動車大学校の学生フォーミュラチームを取材してきました。私自身も学生時代はフォーミュラチームの一員として活動しました。 学生フォーミュラとは学生フォーミュラとは、学生自らがチームを組み、約1年間で小型のレーシングカーを開発・制作し、車両の設計・制

          【学生フォーミュラ】先輩たちの想いを乗せて歴代最高順位を目指す、トヨタ名古屋自動車大学校

          SDV ーー今知っておきたい自動車用語

          こんにちは。 モビノワのnoteにお越しくださり、ありがとうございます。 モビノワで掲載しているコンテンツのご紹介です。 今回は、「今 知っておきたい自動車用語」の第1弾。「SDV(Software Defined Vehicle)」です。 自動車の進歩が目覚ましい昨今。自動車にまつわるさまざまな新しい言葉ができています。そんな新しい自動車用語を不定期ですが、連載しているこちらのシリーズ。モビノワらしく、新しい自動車用語が、クルマのアフターマーケットにどんな影響を与えるか

          SDV ーー今知っておきたい自動車用語

          「ネジの締め忘れ」ナリタオートが教える、整備士1年目で絶対知っておいてほしい事

          こんにちは。 モビノワのnoteにお越しくださり、ありがとうございます。 今回はモビノワで掲載しているコンテンツのご紹介です。 静岡県で自動車整備工場を経営しながら、自動車系インフルエンサー(SNS総フォロワー数60万人以上!)としても活躍されているナリタオートさんに寄稿いただいた記事のご紹介。 「整備士1年目で絶対知っておいてほしい事」シリーズの第1弾。「ネジの締め忘れ」です。 「締め忘れなんて、無くて当たり前じゃん」と思った方。そうです、当たり前なんです。でも、そうし

          「ネジの締め忘れ」ナリタオートが教える、整備士1年目で絶対知っておいてほしい事

          レガシィの販売終了を知って思うこと

          毎日、noteに投稿する。 誰にも言っていませんが、ひそかに心に決めてから4日目。 早くもストックが底をつきそうです(笑) 誰かに期待されているわけではないので、自由に「移動」にまつわるアレコレを気軽に投稿しようと思います。 今日、情報収集中に見つけた寂しい話題…。 SUBARUレガシィの国内販売が、2025年3月末までの受注をもって終了するとのこと。 SUBARUの中でも「レガシィ」は特別なクルマ。かつてはSUBARUのフラッグシップであり、世界中のクルマからみても唯一

          レガシィの販売終了を知って思うこと

          音声コンテンツと移動

          ラジオとか、Podcastのような音声コンテンツは、クルマの運転中はもちろん、電車の中や、ランニング、散歩など、移動しているときの相棒として、とても相性がいいように思います。 移動している時間を楽しむためであったり、隙間時間で勉強をするためであったり、やる気をみなぎらせるためであったり。 目的はいろいろあると思いますが、移動している空間や時間を音楽や音声で満たすことは、移動そのものをより豊かにするように思います。 また、動画とは異なって想像力が膨らむので、個人的にはいろんな

          音声コンテンツと移動

          人が移動するということ

          移動するって、たのしい。 もちろん生きていれば、行き先がうれしくない場所の場合もありますが、「旅」だとか、「散歩」だとか、「買い物」だとか、目的をもって「どこかに行く」という行為には「たのしさ」が伴うことが多い。もしくは、「たのしさ」を感じるために「移動する」のだと思います。 例えば、 ・誰かに会いたくて移動する ・素敵な景色を見たくて移動する ・おいしいものを食べたくて移動する ・体を動かすために移動する… そして、移動を自由におこなうために、クルマを運転したり、電車や

          人が移動するということ

          Japan Mobility Show Bizweek 2024への出展を終えて思うこと

          10月15日(火)~18日(金)に幕張メッセでおこなわれた「Japan Mobility Show Bizweek 2024」が終了しました。 従来のMobility Showとは趣向を変えて、ビジネスマッチングの場として開催された2024。私たちの会社(ナルネットコミュニケーションズ)は初めての出展となりました。 私たちの主な業務はクルマのメンテナンスが適切におこなわれるように、メンテナンスのタイミングや実施項目をマネジメントすることです。これにより、クルマの故障発生率を

          Japan Mobility Show Bizweek 2024への出展を終えて思うこと

          モビノワ編集部が選ぶ、お盆休み中に読みたい書籍6選!

          こんにちは、モビノワ事務局です。 8月に入り、最近では最高気温38度、39度、ときには40度超え… みなさん、毎日毎日お疲れ様です。 もう少しでお盆休みがやってきますからね…! ということで、お盆休みにクーラーの利いた部屋で読んでもらいたい書籍6選をご紹介したいと思います。 年代、性別、趣味など、見事にバラバラなモビノワ編集部が選びました。 書店に足を運ぶもよし、通販でポチるもよしです。最後までご覧いただけると嬉しいです。 編集長が選ぶ本①私たちの日常の中には、「つい、

          モビノワ編集部が選ぶ、お盆休み中に読みたい書籍6選!

          【bZ4X納車!】納車をきっかけにBEVとの最適な付き合い方を考えてみた

          なんと、ナルネットコミュニケーションズにトヨタ「bZ4X」が納車されました! そこで、今回はbZ4Xをみなさんにご紹介いたします。あわせて、燃料代*の面からBEV(電気自動車)との付き合い方を考えてみたいと思います。 *電気自動車なので正しくは電気代ですが、このコラムでは馴染みのある燃料代と表現させていただきます。 「bZ4X」はこんなクルマ! bZ4Xの読み方は、「ビーズィーフォーエックス」。 トヨタのBEVシリーズ「TOYOTA bZ」ではじめて量産されたクルマ

          【bZ4X納車!】納車をきっかけにBEVとの最適な付き合い方を考えてみた

          【参加型企画】自動車整備士さん、お気に入りの工具について語って、Amazonギフト券GETのチャンス!

          この度、整備系インフルエンサーのナリタオートさんとコラボ企画をさせていただけることになりました~👏 ナリタオートさんはYouTubeやInstagram、TikTokなどを中心に発信をしており、総フォロワーは60万人以上! そんな方にご協力いただけて、モビノワ事務局一同感激しております…😭 そして開催するキャンペーンはというと 【参加型企画】整備のプロが溺愛する お気に入りの工具について語ってください! 語っていただいた方の中から抽選で10名様にAmazonギフト券1,

          【参加型企画】自動車整備士さん、お気に入りの工具について語って、Amazonギフト券GETのチャンス!