見出し画像

フィードバック

note投稿100日チャレンジ、95日目。

本屋で立ち読みしたら、欲しい本を3冊見つけてしまったので購入。
全部読み切る本って少ないんだよなぁと思いながら。
ピンポイントで必要な知識が、必要なタイミングで得られたら、
それでその本の役目は終わる。

ただ、時が過ぎても何かのタイミングで読み返したくなる本もある。
本に囲まれたいという欲求だけで、本を買っているのかもしれない。笑

恥ずかしい話だが、本を本気で読み始めたのは4年位前からだ。
積ん読も多いので、最近はオーディブル(本の朗読)で耳からも情報を入れている。
アクティブな私には、耳からの情報収集の方が適しているようにも思う。

以前所属していたコミュニティは、読書家が多かったのも影響を受けた。
やはり、環境で人は作られていくものだ。



ここ数年、重要な意志決定があったこともあり、
人からフィードバックを意識的にもらうようにしている。

自分が決めた、というのも大事にしたいのだけど、
そもそも、その判断には、ある程度のバイアスがかかっているものなので、
他者の意見と比べてみて、自分がどう思うのかを確認させてもらっている。

そこで、ああ私はこういう思考パターンがあって、こういう決断をする傾向があるのかと、自己認識が高まるというわけだ。仲間や友人には大変感謝をしている。

今日読んだ本「科学的な適職」に書いてあった「360度フィードバック」は、仮説としておもしろいデータだと思った。

アメリカのロミンガー社の研究によると、
フィードバックをもらう相手の付き合いの長さで、
フィードバックの精度が変わるという。

・「知り合ってから1年以内の相手」に相談するのは、正確さでは2番目
・「知り合ってから1〜3年の相手」に相談するのが、もっとも正確さが高い
・「知り合ってから3〜5年の相手」に相談するのが、もっとも正確さは低い

感覚的に、付き合いが長い方がよく自分のことを理解してくれているような気になるので、正確なフィードバックが返ってきそうだ。
しかし、付き合いが長いと私情が入って本当の事を言わなくなるらしい。

また、知り合ってから1年以内だと、そもそも相手の情報がよく分からないということもあり、1〜3年の付き合いの人が、もっとも正確さが高いとのこと。

付き合いが長くても、私情を入れないで率直な意見を言ってくれる友人や仕事仲間は、もっとも大切にしたいとも思ったが、おもしろいデータなので試してみてもいいかもしれない。


今日、たまたま仕事である相談に乗ってもらった人がいたけど、
この法則は確かに当てはまる内容だったかもしれない。
担当する専門分野も違っていた事から、違った視点の意見が聞けたことがありがたかった。


あなたの知り合いで、正確なフィードバックをもらえそうな人は、
どのくらいの付き合いの人でしょうか?

【今日の #まートレ
スクワット50
ピンチャマユラーサナ


いいなと思ったら応援しよう!