カーペンターズの「シング」。本当によく寝る
おはようございます。朝で起きる時間だけど寝かしつけの時の話しを使用と思います。
皆さんは子守唄を歌いますか?筆者は歌います。
でも歌う曲に定番の子守歌はほぼありません。
なぜかって?ぶっちゃけ定番の子守唄で寝たためしがないからです。
試行錯誤の末、今一番ホットな寝かしつけsongを見つけたので皆さんにご紹介します。
それは、カーペンターズの「シング」です♪
筆者の歌声が低品質ということはさておき、どうすれば寝るのかと考えた結果
「もう逆に寝かせない」と思うようになりました。
どういうことか?というと、赤ちゃんに眠ってくれという想いを放つと絶対に寝ないということがわかったので、
もう逆にずっと起きてていいから自分は自分が楽しい歌を聴き続ける、という寝かしつけを放棄した考えにいたりました。
やり方は簡単。自分の好きな歌でいいので、スマホで流しながら自分も歌うという方法です。
筆者がこの方法を最初試したのはSuchmosの「ステイチューン」です。数年前車のCMで流れていためちゃくちゃおしゃれな曲。
おしゃれなビート過ぎて当然子どもは寝ません。
赤ちゃんが泣いていてもひたすら、自分は楽しみながら聞いて歌ってを30分くらい。
そうして楽しいオーラを放っているうちにいつのまにかうとうとしてくれます。
これが成功する筆者の考えとしては2つ。
親がポジティブな感情でいると子どもが安心するから。
諦めて疲れて寝る
ではないでしょうか。
そしてこの習慣を長男が赤ちゃんの頃からやり始めて、次男・三男・四男と皆が赤ちゃんの時代やり続けてわりと「寝かしつけ上手な人」になっていました。
四男は今現在1歳の乳幼児なんで現役でやっているんですが、10分くらいで寝ます。
そして今聞かせているのが冒頭でも話した、カーペンターズの「シング」です。
この曲もともと知っていたのですが、メタルギアというゲームのプレイ動画を見ていて、「シング」が流れ出したシーンがあったのですが
これがとても心にしみるシーンときょくでして、あっという間に虜になりました。
今じゃチャイルドシートに座らせて号泣している時でも「シング」を流したら泣き止んでくれるほどです。
皆さんも親子で楽しめるお気に入りの曲を探してみるのはいかがでしょう。