
Photo by
designmemo
病院の待合室で書いています。なぜか癒されるんです。
「なんか癒される。」
これ、今、健康診断の待合室にいる私の正直な感想です。
え、健康診断?待合室で癒される?
ありえないと思われるかもしれないけど、ありえるんですよね、これが。
毎年自宅からそう遠くない中規模のクリニックで健康診断を受けているのですが、そこの受付の方から看護師さんまで、みなさん誰と接しても本当に感じが良いんです。
今日は年末に受けられなかった検査で再診。
待合室で何がどう気持ち良いのか、看護師さんたちをウォッチウォッチ。
・必ず視線を患者さんと同じ高さまで降ろしている。
・マスクをしているけど、目がちゃんと笑ってる。
・言葉選びがマニュアル通りではない(マニュアルはしらないけどそんな気がする)。
・威圧的ではなく気配りが細やか(キツイ人結構多い気がするんです)。
本当に気持ち良い!!
どういう教育をされていたら、こんなふうになるのだろうとめっちゃ興味ある。
おそらくマニュアルや教育方針だけではなく、採用担当の人を見る目があるんだろうな。
だから病院は嫌いだけど、唯一健診中にこんなふうに癒されるクリニック。
その待合室で、こんなnoteを書き上げてそのままアップしてみました。
たまにはこんなサクッとゆるい記事もありでしょうか。
そうそう、こういう小さな気づきや発見って、Voicyでも時々お話ししているんですよね。毎日のちょっとした出来事の中に、なんだかほっこりする瞬間があるもんです。