
目標が叶う!『ウィッシュリスト』5つのポイント
そろそろ年末を意識して、「来年はどんな1年にしよう」と考えている方もいらっしゃるかもしれせん。
年が明けてすぐのスタートダッシュもパワーがいると思うので、まだ11月の今から考えておくのも良いですよね。
つい最近のVoicyでも、人生は突然劇的に変わるわけではないので、今からコツコツと準備していきましょう。という話をしました。
「目標を立るのが苦手..」
「毎年目標を立てるけど、続かない..」
そんな声をよく聞きます。私も以前はそうでした。
でも、ここ3年間で見つけた「ウィッシュリスト」の作り方で、目標設定が楽しくなり、実現できることも増えてきました。
今回は、私が実践している目標設定の方法、特に意識している5つのポイントをご紹介します。
新年の目標はもちろん、月ごとの目標設定にも使える方法なので、ぜひ参考にしてみてください。
なぜ『ウィッシュリスト』を書き始めたのか?
私がウィッシュリストを書き始めたのは、フリーランスになってから。
それまでは特に1年の目標は立てていませんでした。
フリーランスになって自分で時間も仕事もコントロールできるようになると、かえって「何をすればいいんだろう?」「どう進んでいけば良いんだろう?」と迷うことが増えました。
そこで、具体的な行動指針として始めたのが、このウィッシュリストです。
目標設定の5つのポイント
1. mustではなく、wantを意識する
「しなければならない」という義務的な目標は、途中で挫折してしまいがちです。代わりに、自分がワクワクする、やりたいと思えることを中心に考えましょう。
【失敗例】
毎日6時に起きなければならない
週3回ジムに通わなければならない
【成功例】
朝活して自分の時間を作る→自分に無理のない範囲での早起きを考える
体を動かして健康に過ごす→自分にちょうど良い体の動かし方を見つけて、ウォーキングやヨガを取り入れる
2. 断定して書く
「〜したい」という願望形ではなく、「〜する」と断定形で書きましょう。これは、脳に「必ずやる」という強いメッセージを送るためです。
【失敗例】
インスタストーリーを毎日更新したい
3ヶ月に1回旅行に行きたい
副業収入を増やしたい
【成功例】
インスタストーリーを毎日更新する
3ヶ月に1回旅行に行く
副業で月3万円の収入を作る
3. 数値化する
「たくさん」「少し」といった曖昧な表現は避け、具体的な数字を設定しましょう。達成度が分かりやすくなります。
私の実際の目標例:
Instagramフォロワーを年内に20万人にする
プレミアムリスナーを150人にする
月1回は新しい場所へ行く
数値化のコツは、現状の1.2〜1.5倍くらいを目標にすることです。
あまり高すぎる目標を立てると、途中で諦めてしまいがちです。
4. 具体的にする
漠然とした目標ではなく、誰と、いつ、どこで、など具体的に書き出しましょう。
【具体例】
毎月第2土曜日に近所のカフェで作業する
6月までに○○さんと音声配信の対談をする
春休みに家族で沖縄旅行に行く。予約は年内にする。
実は、この記事を書いているのも、「週3本のnote記事を書く」という具体的な目標があったからなんです!
noteを始めて半年以上になりますが、今のところ守れています。
5. プライベートと仕事を分ける
フリーランスあるあるなのですが、仕事の目標に偏りがちです。
でも、プライベートの充実があってこそ、仕事も頑張れるもの。
私は以下のように分けて書いています。(一例)
【仕事面】
Voicy配信を毎日続ける
noteで週3本記事を書く
オンラインレッスンを月20件実施する
【プライベート】
週末は息子と濃密な時間を過ごす
月に1回は友人とランチに行く
寝る前の30分は読書する
おまけのコツ
1. 振り返りのタイミングを決める
毎月末に30分など決めて、目標の進捗を確認することが大切です。その時に、必要があれば目標を微調整します。
2. 可視化する
私の場合、手帳に「1日」「1週間」「1ヶ月」「1年」単位でウィッシュリストを書いています。絶対する!と決めているわけではないのでスキップする時もありますが…やめてしまわなければ続けていると同じ意味としています 笑
何度も目にすることで、意識し続けられます。
3. 誰かに共有する
Voicyのリスナーさんに目標を話すことで、自分にプレッシャーをかけています 笑。でも、これが結構効果的なんです!
まとめ
目標設定で一番大切なのは、「自分が本当にやりたいこと」を見つけること。義務的なものではなく、ワクワクする目標を立てることで、自然と行動できるようになります。
ぜひ、この5つのポイントを意識して、あなたらしい目標設定をしてみてください。そして、目標に向かってがんばる過程を楽しんでいきましょう!
わたしのVoicyのプレミアムでは「自分を好きになれる場所」と設定し、11月は「やりたいを叶える場所」そテーマに、みんなの「今日のやりたい」をシェアする生放送を平日毎朝8:20頃から実施しています。
詳しくはこちら↓
みんなの「やりたい」を教えてもらうと、とっても前向きな気持ちになれますし、私もそれやってみようとヒントをいただくことも多いです。
ぜひ11月のプレミアムに参加していただいて、あなたのやりたいを叶える場所として使っていただけると嬉しいです。
ご登録はwebからで800円(月々)↓
スキ♡とっても励みになります♩
✳︎まあち関連まとめ✳︎
▷Instagram(24万人フォロワー) ▷Instagram(サブアカ)
▷voicy ▷X ▷初書籍「片付けは思考が9割!」
▷発信の個別相談(音声配信・Instagram)