見出し画像

【求人取材】 株式会社イチカワ 副社長に聞く 「あの乗り物の部品を作っています」 

「ものづくり」とはハンドメイド好きな女性が使う言葉だと思っていた。でも男性が発する「ものづくり」はひらがなでなく、「モノづくり」ってカタカナが入り、一気にメカ要素が出る感じ。

昨年11月、求人募集をするということで株式会社イチカワに取材へ。副社長の市川敦士さんはニコニコ朗らかに熱い思い語られた。

長年、社会に貢献する「モノづくり」を続けて、大手メーカーから依頼される電子機器の製造業を行うイチカワでは、現在若手社員を募集中。

東京都羽村市に本社を構え、お隣の瑞穂町、群馬県高崎市にも工場があり、さらに海外では中国上海にも設立。

元々は変圧器の会社で、だんだんと時代背景と共に業務内容が変わっていった。今ではエレベーターの装置や、あのスピードが出るカッコいい東京駅あたりから走る乗り物(大きな声では言えない…)の部品を製造している。聞けば、「え!そんなに?」と声に出すほどの生産量。

なので、今イチカワに万が一のことがあれば、私たちは国内を旅行できない、出張できない、実家に帰省できないとハプニングに見舞われることに…。あー困った。
日々の暮らしを守ってくださる技術者の方々に感謝の思いが湧きますね。

さらに最近では、若手社員のアイデアを採用し、IT技術を使って製造に関するノウハウを人間の先輩から新人に教えるのではなく、画面を見れば初心者でも仕事ができるようアプリが開発。
自社ブランド化に向けて動き出しているところ。

そこで今後も「モノづくり」を継承していく仲間を増やしたい。
TAMA WORKでご応募お待ちしています。



いいなと思ったら応援しよう!

ライター・イラストレーター 飯塚まりな
サポートいただけたら嬉しいです😃こんなことを書いて欲しいなどのご意見、ご要望もお応えできたらと思います。日々ゆるやかに更新中💌