見出し画像

1月振り返りと2月目標【note楽しい】

あっという間に1月が終わってしまいました。

もう2月も1/3終わろうとしていますが、
今さら1月を振り返ろうと思います。

1.note継続中

年明けから始めたnote。
とりあえず1ヶ月継続してみての感想。

文章書くのたぁ〜のしい〜!!

拙い記事ばかりですが、
ご覧になってくれた方、スキしてくれた方、フォローしてくれた方、
本当にありがとうございます!

noteを始めないで自分の中で完結していたら
0ビュー0スキだったと思うと、
皆さんのリアクション1つ1つが本当にありがたく感じます🥹
note始めて良かった..!

逆に同じような状況のワーママ仲間の記事もたくさん読めて
いつも刺激をもらっています。

「仕事と育児で毎日生きるだけでも大変なのに転職活動とか勉強とかエラすぎる!」

「今の状況同じすぎて全文完全同意」

そんな尊敬と応援の気持ちを込めてスキさせてもらってます🫶


個人的にXやインスタより精神衛生上いいかもと思っているので
2月以降も細々続けていきたいです。


2.パートになる決断

3月からですが今の会社でパートになる決断をしました。

↓詳しくはこちら

久々の自分で決めた大きな決断でした。
今も不安は消えないですし
「まだ今なら引き返せるかも..」と毎日よぎっています。
小心者です😂

悩みまくって書きたいことはたくさんあるので
しばらくこのネタで投稿が続くかと思います。

同じ境遇で悩んでるママさんがいれば背中を押したいですし、
逆にしばらく経ってみて「やめといた方が良いよ!」と言っているかもしれません。笑


良い点も悪い点もリアルな経過報告をしていきたいと思いますので、
よろしければお付き合いください。


3.旅行に行った

県内の近場ですが家族3人で旅行に行きました。

海が見える温泉宿でした

結果、とっても楽しかったー!

娘が3歳で多少(本当に多少)聞き分けが良くなったのもあり、
旅行に行きやすくなりました。

子供が子供でいてくれるうちに、たくさん思い出を作りたいと思います。


いつも帰ってから
もっと写真撮れば良かったと後悔するタイプなので、
今年はとにかくシャッター切っていきたいです。

あとは子供だけでなく自分の写真も残したい。
最近は写真に写るのを避けてしまいがちですが、今が1番若いですからね。


2月の目標


仕事がまだまだ忙しいので、
心身の健康をキープしたいと思います。

睡眠時間は最低限6〜7時間キープ
できれば朝活(多分できない)
家事は手抜き
人に頼りまくる
毎日生きてればOK

このメンタルでいきます。


あとは趣味の読書がなかなかできていないので
もっと読みたいです。

収入が減るから新書を買うのはガマンしていますが
本当は話題の作品が読みたい..!

図書館利用で節約しつつ
良いバランスで読書を楽しんでいきたいです📚



最後までご覧頂きありがとうございました。

とっても寒い日が続いていますので皆さまご自愛ください。
お互い元気に春を迎えましょう🌸


いいなと思ったら応援しよう!