第21回 ガッツリ野菜練りこみ系。。。
っということで、今回は、野菜練りこみ系シフォン作って見ました!
あんまり、メジャーじゃないようなもの使うと、大大大失敗してしまうので、今回は、ベタな感じで「ほうれん草」をチョイス!!
ふつーのほうれん草だとつまらないので、こちらを使って見ました!
『ちじみほうれん草』
一般のほうれん草より葉っぱに厚みがあり、甘みや旨みも多いらしく、夏場のほうれん草よりびたみんCが多いようです。詳しくは↓↓↓
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/epinard-chijimi.htm
ほうれん草ってバターソテーなんかが美味しいイメージなので、普通に湯がくのではなく、バターでソテーして甘みとコクを出してから、ペースト状にしていつものプレーンシフォンの生地に混ぜ込みました。
バターソテーそているので、いつも使う米油は使わず作って見ました!
水分多くてコレちゃんと焼けかな?って思ったら意外と綺麗に焼けた!
でもいつもよりしっとり重めwこれはこれで、ちじみほうれん草の味が後から来ていい感じでした!
『あっ…今ほうれん草が口の中に現れた!』って感じwww
あんまり凝ったことはできないけれど、旬の物使ってこういう風にシフォンに混ぜ込むのもいいですね!!うん。断面も綺麗な緑色(^ ^)
明日は、定期で焼いているプレーンシフォン焼こうかな。
あっ… 米粉買いに行かないと…
では、また(^ ^)