![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160587048/rectangle_large_type_2_54eeeb485b875151a77b161b7f363134.jpeg?width=1200)
【40歳・男】次に考えている美容
30代くらいから毎年、少なくとも一つ、新たな美容施術に挑戦しています。
今年は、全身脱毛とVIO脱毛を始めました。
毎年、だいたいその年の終わりか、翌年の初めに何をやるか決めているのですが、来年はおそらくこれをやるのではないか、というものが一つあるので、今回はそれを紹介したいと思います。
来年、僕が挑戦したいと思っているものは……
「アートメイク」
です。
僕のYouTubeやXをご覧になったことがある方、僕の眉毛が“細め”であることに気づきませんでしたか?
元々眉毛は薄めだったのですが、10代のころはいまより濃く、中学生のころは、俗に言うこち亀の両津勘吉のような、うっすらと「つながり眉毛」ができることもありました。
ただ、この中学時代? もしくは高校1年生くらいのときでしょうか。
はっきりとは覚えていないのですが、眉毛の手入れを始めてから、おかしな方向に向かうことに。
この当時はギャルやギャル男ブームもあって細眉全盛期。
その系統のファッションをしていない人も、一様に眉毛は細めに仕上げていた記憶があります。
僕は、別に流行を追ったわけではないですが、手入れの勝手がわからなくて、適当に眉毛を抜いて処理していました(思えば何度も失敗してきた)。
すると、つながり眉毛は解消されたのですが、今度は生えてこなくなる事態に。
それは、毛を抜き続けたせいだと知らずに、僕は数年前までずっと、抜いて処理してしまっていたんです。
その結果、眉毛がどんどん細く、なんだか不揃いでつり上がった形になってしまいました。
眉毛の形が変だと、顔も歪んで見えてしまいます。
それを解消できるのがアートメイクだと知って、来年はこれを受けてみようとかと思い立ちました。
なぜ眉毛にこだわるのか。
これまで色々な美容をかいつまんで知識をつけてきた結果、これは男性に知っておいて欲しいことなのでが、実は男の顔の印象を一番左右するのは「眉毛」だからです。
眉毛がそれなりに太く、整っていると顔の印象が強くなり、凛々しく見えます。
今まで整えた経験がない方は、ぜひ眉毛の手入れを始めて欲しいです。
僕のように眉毛が薄かったり、細い人はアートメイクで付け足すと良いと思います。
僕は、来年の初めくらいに受けようかと検討していますが、難点が一つ。
実は僕、軽度の金属アレルギー持ちの可能性があるんです。
アートメイクは成分に金属が含まれているので、アレルギーの人が受けると痒みが出る可能性があるとのこと。
パッチテストを受けるつもりですが、その結果、施術対象外になってしまったらとても残念ですね。
その場合は、ほうれい線を消すために「ヒアルロン酸」の注入を検討しています。
これは、1回か2回で十分かな、と今のところ考えています。
ーーーーー
YouTube、ぜひご覧ください
https://www.youtube.com/@mi_searcher
X、ぜひフォローください
https://x.com/mi_searcher/
Instagram、ぜひフォローください
https://www.instagram.com/mi_searcher/
いいなと思ったら応援しよう!
![田中雅(みやび)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133075050/profile_72b53b4581715f1110ff1ea910ca7a4d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)