![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128689424/rectangle_large_type_2_2fecaab6fce65032f8380a45dd1d7029.png?width=1200)
【SK-II】2024年福袋を買ってみた【後編】#03
お疲れ様です。Makotoです。
今回はレビュー後編となります。
前編の記事はこちらからどうぞ
【Introduction】
#03では前編で紹介した④エッセンス以外の商品についてレビューしていきます!
※公式サイトは下からどうぞ
【目次】
【Details】
【①フェイシャル トリートメント ジェントル クレンザー(20g)】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128782420/picture_pc_267459e4d0a4d47066ab3c0d240b62d1.png?width=1200)
◆個人的にはこちらが一押し!
・香り:そこまで香りは強くなく、よくある化粧品のような香り
・色:白
・テクスチャー:しゃわしゃわっと柔い泡立ち
・使用感:洗いあがりはつっぱならいのに毛穴が引き締まる感じがありました!
・成分:水、①ラウロイルグルタミン酸Na、PG、ステアリン酸PEG-150、②ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、PCA-Na、ステアリン酸グリコール、BG、コカミドMEA、フェネチルアルコール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ノバラ油、ステアラミドAMP、ペンチレングリコール、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、グリチルリチン酸2K、ヒドロキシフェニルプロパミド安息香酸
⇒成分について
①ラウロイルグルタミン酸Na:アミノ酸系の界面活性剤で肌への刺激が少ない成分です。
②ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ):エッセンスより順位は下がってますが、もちろん入ってますね。
③グリチルリチン酸2K:肌あれを予防、抑制する成分です。
※現品は120gで税込8,800円と少々お高めなのでリピは検討中です。
ちなみに、洗顔料は配合が少し違う【フェイシャル トリートメント クレンザー】もあり、こちらも気になります。
【②フェイシャル トリートメント クリア ローション(30ml)】
◆お次はふき取り化粧水です。
・香り:無香料(ほとんどなし)
・色:透明
・テクスチャー:基本さらっとしているが、前編で紹介した②エッセンスより少しとろみあり
・使用感:コットンでふき取りましたが、正直汚れが取れている感じはあまりなかったです。
(もしかしたらクレンザーで結構汚れが取れたのかも?とも考えました。)
・成分:水、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、BG、POE(20)ヤシ油脂肪酸ソルビタン、グリセリン、メチルパラベン、安息香酸Na、PEG-150、EDTA-2Na、クエン酸Na、セルロースガム、クエン酸、乳酸、リンゴ酸、サリチル酸、ヒアルロン酸Na
【③フェイシャル トリートメントマスク(1枚)】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128782910/picture_pc_eacd8c712629558efdc8f8ba57b0b7ee.png?width=1200)
※シートは厚手でしっかりしており、パーツも大体覆うことができる大きさでした!
・香り:②エッセンスと同じあの香りがしました……
この香りを伝えるために考えた表現としては、【濾過された納豆】のような香りです
(※個人のイメージです🤔)
・使用感:マスクを取った後はいい感じの艶感が出ました!
・成分:水、ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、BG、キサンタンガム、サリチル酸Na、メチルパラベン、EDTA-2Na
※使用方法には5~15分と記載があり、時間を測ってみると、個人的に8分くらいがベストかなという感覚でした。
取った後は、液がまだ残っていますので首や腕などの保湿に使用しても良いですね。
【⑤スキンパワー アドバンスト エアリークリーム(15g)】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128783377/picture_pc_5e03b0683da2e31c1cf1a781fd56d849.png?width=1200)
◆今回最後のレビューアイテムです。
・香料:5つのアイテム中で一番化粧品っぽい香りがありますが、そこまで強すぎない印象です。
・色:白(乳白色?)
・テクスチャー(使用感):こっくりしすぎず、べたつかないです。
つけた後は保湿もされつつ、さらっとしています。
・成分:成分表示が長いため今回は割愛します。(すみません!)
⇒ガラクトミセス培養液以外にナイアシンアミドも入っています!
大体みなさん大好きなこの成分は、真皮コラーゲンの生成を促進し、しわの予防やたるみ予防などで知られています。
レチノールとの相性も良いため併用もおすすめです!
【Summary】
ライン使いをしてみると、翌日の肌の調子は良い印象で、特にどの部分に良さそうかと問われると、まず毛穴、そして顔のトーンアップだと思いました。
個人的に毛穴(黒ずみ、詰まりなど)が気になる方にはジェントルクレンザーがおすすめです!
価格帯・香りなども気になると思いますので、セットを使用してみてご自分の肌に合ったものをどれか選定して取り入れるのもありかなと思います。
※トライアルキットの詳細はこちら
最後まで読んでいただきありがとうございました🙌
次回も会えますように!
いいなと思ったら応援しよう!
![Makoto](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127951960/profile_49996085247b223db6c040660e2e9382.jpg?width=600&crop=1:1,smart)