
歩いていたら秋色になる(Part4)~朝焼けと散歩道 ~
起きてカーテンを開けたら、朝焼けが見えた。綺麗なので、もう起きよう。
そして呼ばれるように、朝焼けの中を歩いて出かけた日のこと。
たぶん秋色になる散歩道はコレが今年最後。
きりりと冷えた空気はもう、冬の匂いがする。
【Day7】

朝日がまぶしい。

ヒメオドリコソウだそう。
全然ちがう。

朝日を浴びて、かわゆい。
いつもお世話になっております。Googleレンズ。
この花はなんですか。
その日は夜中に数回、目が覚めては、眠るのをくりかえした。
なんとなく、そわそわして不安が心の中に住んでいるような気持ちになる。
散歩へでて、あさつゆ、花や空をみていたら、そわそわはどこかへ行ってしまった。朝焼けによばれて、散歩に出かけてよかった。

あんまりきれいな朝焼けなので、夫にLINEをする。
「夕焼けみたいだね!」
…違う方向からの返信にとまどいを隠せなかった。笑
夫には空の写真はあんまり送らないと決めた。

兄はむかし、こういう鉄塔にのぼる仕事がしたいと言っていた。
電気にかかわる仕事にまちがいはない、夢を叶えたってことなのかな。
****
そしてまた可愛いタイルが貼ってある排水溝の歩道へ
(散歩日記part2より)



やっぱりどんなに探しても、うさぎがいない。
うさぎってかわいい動物の筆頭格だとおもっていたのに、ペリカンというマイナーがいるのに(ペリカンに失礼)かわいいうさぎがどうしていないのだ…。それはそれでいいのだけれど、あきらめきれない。
どうか1匹お仲間にいれていただけないでしょうか。
【Day8】半球睡眠

冬だなぁ
前回の散歩日記でわたしの方向音痴っぷりを勇気をだして書いてみた。本当に自慢にも何にもならない、この上なくどうでもいい話。でも以前、方向音痴の人の多くは目印にしてはいけないものを、目印にして記憶しているとか、なんとかTVで解説されていた。そもそも、目印の基準からまちがっているなら、どうしたらいいのですか。
空には目印もないのに、ちゃんとまっすぐ進む白鳥さんよ、どうか私に教えておくれ。
そもそも白鳥は目印ないけれど飛んでいく。体内コンパスが優れてんだ。人にはない能力もっているから当たり前か…と思いって疑わなかった。
だけども気になって、散歩から帰り「なぜ白鳥は迷わない」で検索をかけると、まさかのHonda公式サイトにアンサーがあった。(どうでもよいいが、兄がHonda一筋の影響をうけて、わたしの愛車はHondaです)
体内コンパスもあるが、「最後は目で確認かくにんして目的地へたどりついている」と書いてあり、さっき自分で勝手に否定していた目印説が存在することに、リビングでひとり驚愕した。
グンカンドリという海鳥の実験結果からは、右脳うのうが寝ねているときは左半身が脱力だつりょくしているので、左へゆっくり旋回せんかいし、左脳さのうが寝ねているときは右に旋回せんかいし、それをくり返してゆっくり進むことがわかっているよ。
「渡り鳥」のナゾをとき明かそう
半球睡眠っていう新しい言葉をおぼえた。笑
人間がこんな能力をもったら、大変なことが起こりそうだ。でも夜中にトイレに行きたくて寝ぼけて起き上がったわたしはこの能力をもって、トイレにたどり着いている気がする。
渡り鳥のナゾは結構ナゾのままな部分も多いらしい…。
おそらくね。渡わたり鳥の本格ほんかく的な調査ちょうさはまだまだ始まったばかり。そもそも人間が鳥の「渡わたり」を理解りかいできてきたのは、人類の長い歴史のなかでは最近のことなんだ。
子供向けサイトなのに、いい大人が夢中になって読んでしまった。笑

I♡Honda
****

真っ赤な紅葉をみるとウキウキする。
でもこの日はあいにくの曇り空。ちょっと日差しがなくてさみしい。

一番下の3枚目の葉は、虫に食べられて、ハートブレイク。両想いのハートたちに圧倒されている。「だいじょうぶ、きっと君にも春はくる。」謎の励ましをして、その場を去った。





****
寒さをしんしんと感じる。
そんなときにはおやつタイム☕

『あんバター味』
一口でたべれるのに、あっという間にたべてしまうのがもったいない。ちょっとずつ、コーヒーと食べるしあわせ。
景色はあざやかな秋色から、しずかな冬へと変わる。心の色だけは温かくあざやかに、すごしたいこの頃です。
追記:
今週の目標は「いつもどおり」。いつも通りじゃない予定が多くて、ちょっとへばりそうな気配があったので、あえて手帳にそう書きました。「いつもどおり」。それは、それで難しいけれどね。笑
noteは毎日投稿を目指していたわけでなく、「いつもどおり」を意識して、昨日と同じことをしようと組み込んだら、いつの間にか、投稿つづいています💻 つづく限りやってみます。
「歩いていたら秋色になる」ほかの記事です👟👟
👇よかったらどうぞ
いいなと思ったら応援しよう!
