
「今」を大切にしてる?

今日も笑顔で楽しく!
過去って、まるで古いアルバムみたいなもの。
色褪せた写真、ちょっとピンボケの写真、中には恥ずかしくて目を覆いたくなるような写真もある。
でも、それら全部ひっくるめて、今の自分を作っている大切な材料なんだよね。
例えば、子供の頃に転んで膝を擦りむいた経験。
その時は痛くて泣いたかもしれないけど、その経験があったからこそ、今では転ばないように注意するようになったり、転んでも大したことないと思えるようになったりする。
失敗も同じ。
テストで悪い点を取った経験があるから、次はもっと頑張ろうと思える。過去は、今の自分を支える土台、経験という名のレンガを積み重ねてできた壁みたいなものなんだ。
じゃあ、未来はどうだろう?
未来は、まだ真っ白なキャンバスみたいなもの。どんな絵を描くかは、自分次第。
壮大な風景画を描くかもしれないし、抽象的な絵を描くかもしれない。もしかしたら、途中で気が変わって、全く違う絵を描き始めるかもしれない。
未来は可能性で満ち溢れている。でも、ただ漠然と夢見るだけじゃ、キャンバスは真っ白なまま。
未来を描くためには、筆を手に取り、色を選び、実際に描き始める必要がある。
目標を立て、計画を練り、一歩ずつ行動していくこと。それが未来を描くということなんだ。
そして、一番大切なのは「今」。
今って、まるで料理で言うところの「旬の食材」みたいなもの。今しか味わえない、今しか手に入らない、かけがえのないもの。
過去の経験を踏まえ、未来を描きながらも、今この瞬間を大切に生きることが、本当に豊かな人生を送る秘訣なんだよね。
例えば、友達とカフェでおしゃべりしている時間。それは今この瞬間にしかない、二度と戻ってこない時間。
スマホばかり見ていたら、その貴重な「旬の食材」を味わうことなく、無駄にしてしまうかもしれない。
過去に囚われすぎず、未来を心配しすぎず、今この瞬間を精一杯生きる。
過去は学び、未来を描き、今を大切にする。
それは、人生という名の壮大な物語を 自分らしく紡いでいくということなんだと思います。
皆さんの人生という物語が、素晴らしいものになりますように!
今日はこれでおしまい。
◇体験セッションはこちらから◇
◇「みんなとまなぶ」共同運営マガジン ◇
参加してくれる方も増えて 記事は2000本超え。
たくさんの記事があって学びもいっぱい。
仲間がいることを実感して 一緒に学び続けていきたいと思ってます。
大人になると学ぶ機会も少なくなるから 記事を「見る・書く・学ぶ」を実践できる場になってほしいです。
参加希望の方はこちらからコメントください↓
いいなと思ったら応援しよう!
