
マガジン登録どうしようかな問題 #41
たくさんの人に読まれたい。
読まれるには、色々な方法がありますが、
公式noteに選ばれる→初心者にはハードル鬼たかい。
共同マガジンに登録する→登録する事でクリエーターを知ってもらえる。無料で登録できます!
よへいさん、ほどほどに答えてよ↓
・無料マガジン
→ だれでも読めます
・有料マガジン
→ 購入した人だけが読めます
・定期購読マガジン
→ 定期購読者だけが読めます
共同マガジンは、みなで記事を追加しあうマガジンです。
共同マガジンを作った方をオーナー
参加者を運営メンバーと呼び、
オーナーに参加を希望することで
運営メンバーになれます。
運営メンバーと呼びますが、
やることは記事を追加するだけです。
共同マガジンの利点は
記事が認知されやすくなる点です。
始めたばかりの方に本当にオススメです。
いつもなら、この後に共同マガジンについて思う事を書くのですが、
フォロー、スキ、ビューの少ない奴が返金なしの有料記事を購入していただけるか。
有料記事やってみた。 実験です。
何故こんな事しようとしたのか、私にもわかりません。
全部、夏のせいだ。
Mさん、ありがとう。あなたが産み出したフレーズ
使い倒します。
しか~し! 購入して貰うための仕込みはしています。
それが作用するかどうかは 運・ま・か・せ。
過去、私が購入した
有料記事よ、サポートよ、オラにチカラを分けてくれ!
さて、有料記事の内容は共同マガジン。
私の知る範囲で無双じゃないの?な、おふたり。
とらねこ さん クロサキ ナオさんです。
とらねこさんとクロサキさんの共同マガジンについて思う事を書きたいと思います。
:
:
:
:
:
えっ?別に読みたくない?! 情報が欲しい?わかりました。
おおやけにする気の無い私の情報。
なぜ、私は共同マガジンに参加しないのか。
と、有料記事を
私が返金なし。にしようと記事へのサポートコメント。
を公開します。
さぁさぁ、この情報に返金なしの200円を払いますか?
缶ジュースより高いですよ。

コメントをいただき、note初心者さんに読んでいただきたくて無料部分の文章(7月13日)変えました。
登録するも、しないも自由です。正解なんてありません。
私なりの精一杯です。
読んでやろうな、太っ腹な、あなた。
ありがとうございます。 それでは、どうぞ↓
ここから先は
¥ 200
サポートで広がるかな世界。 いただいたサポートは他クリエイターのサポートになるかもしれません。 私の原動力に使うかもしれません。 ありがとうございます😊