#25 まいにちnote4日目🙆脳の勘違い
母『きのうは無理させたね😞』
娘『なにいうてんのー。買えんで(買えなくて)ごめんね。』
母『頼んで無理かけたなーと思って😞』
娘『無理してへんよー。数ヵ月ぶりのユニクロ楽しかったよ😃』
母『それやったらよかったわー😃』
他愛ない会話なのに、母と話すとホッとするし、話し終えたあと、満ち足りた気持ちに包まれる。
神戸と東京、離れて暮らしていても、しばらく会っていなくても、一瞬にして、母と娘に戻る。
『明日は父の日やね。お父さんの好きな(※)つるてんのぶっかけ、一緒にたべにいったこと思い出してたんよー。』
と亡き父が好きだった神戸元町のお蕎麦屋さんの話をすると
『やっぱりあんたお父さんの娘やわー。今朝、お父さん夢の中で、ほなつるてんいこかー?いうてたんよー。いやー、すごいもんやわー。』と。
あしたは父の日。
なんでもない会話やのに、たった数分の会話で、家族と過ごした団欒の日々を思い出して、あたたかな気持ちに包まれた一日になりました😊
以前読んだ脳科学者の先生の本に、脳はいつも情報を常に更新していて、都合のいいように解釈することもある、と書かれてました。
なるほどな、と思いました。
悲しくて苦しかった記憶。時間がどれだけ経っても、完全に忘れ去ることはできないもの。けれども、思い出すたび、そればかりだと、人って狂ってしまうと思うんですよね。
悲しみや苦しさの記憶に、脳は、うれしかったこと、たのしかったこと、愛されたこと、思い出して気持ちがあったまるできごとを、上書きし続けているとしたら!?
神に感謝ならぬ、脳に感謝❤️ですよね。
脳ってすごいですよね~😃🎇
もう一度、読み返してみたくなりました✨
※神戸元町『つるてん生薬本店』
白いお蕎麦に、かつおぶし、天かす、大根おろし、生姜、生卵、海苔に、冷たいざるそばのお出しをかけていただく、ぶっかけ(そば)が名物。めちゃめちゃ美味しいので、神戸、三宮、元町エリアにいかれることがあればぜひ。JR元町駅から徒歩10分かからないかな。元町通商店街にあります。40年以上の歴史がある本店へ。ホームページなどはありません。
〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目4−6
電話0783312236
つるてん生薬本店
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます🎵三日坊主卒業やーん。やったー🙌🙌😭🎶
これに奢ることなく、まいにちnoteコツコツ続けていきますね。記事読んでいいやんとおもっていただけたら、スキ&フォローよろしくです😃
あしたは父の日~🎵
今日もうれしい夜になりますように😃❤