マガジンのカバー画像

合気道稽古考

57
20年ほど前から、稽古で思いついた事柄などをブログで書いてきた。自身のホームページを閉鎖したので、「note」を借りて再掲載し、検証してみたい。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

稽古考7  2021.5.31

■ 2002/04/17 (Wed)   寺谷師範(大阪合気会師範)   一月の終わりに尼崎道場の寺谷先…

石川正規
3年前
1

稽古考6  2021.5.30

■ 2002/04/16 (Tue)    道場長稽古会(大阪合気会) 田中利明道場長に「何故、稽古会の報…

石川正規
3年前

稽古考5   2021.5.29

■ 2002/04/15 (Mon)   正面打ち  合気道の稽古の正面打ちについて、「あんな隙だらけの…

石川正規
3年前

稽古考4   2021.5.28

■ 2002/04/13 (Sat) マンツーマンの稽古  マンツーマンの稽古は格段の進歩をみる。少人数…

石川正規
3年前

稽古考3   2021.5.27

■ 2002/04/09 (Tue)  三松禅寺少年部 三松禅寺少年部、大阪演武大会の稽古。 少年部、見…

石川正規
3年前

稽古考2  2021.5.26

■ 2002/04/08 (Mon) 4月、春、近鉄道場 奈良近鉄道場4月から、少年部二人、一般部二人の…

石川正規
3年前

稽古考1  2021.5.25

■ 2002/04/05 (Fri) 「柔らかく、動きが自然で」  (郡山道場にて) 郡山道場 先週体験稽古に来た小学生2人が入会、初めての稽古。子供に体の転換は難しい。何処でもそうだが、一人でやると絶対に出来ない。特に大阪合気会の体の転換は初心者には出来ない。 始めは東京本部のやりでやる方が簡単のようで、のみこみが速い。総じて、合気道の動きは「柔らかく、動きが自然で」とよく解説されている。(異論はなくそうなのだが、)稽古の実践段階では、かなり難しい。例えば、左半身で斜め