
eBayのVeROとは~本当に危険~
こんにちは!まつのきです。
私は現在eBay輸出で生計を立てています。
世界の方々から喜ばれるeBay輸出の良さを、
より多くの日本の方に知ってもらいたいと思い発信しています。
詳しいプロフィールはこちらになります。
■VeROとは?
VeROとは「知的財産保護プログラム」のことを指します。
これは企業の知的財産権を守るために設定されていおり、指定の商品を出品してはいけない、というものです。
今回は、VeROについて解説していきます。
誤って出品してしまうと、最悪の場合、eBayアカウントのサスペンド(利用停止)の処置がとられることがあります。
そうならないためにも、しっかりと確認しておきましょう。
■VeROに違反をしたらどうなるの?

多くのブランドや企業が、eBayのVeROに加入しています。
対象の商品を出品してしまうと、厳しい処置がとられることがあります。
はじめは、eBayから警告メールが届いたり、出品商品が強制削除されたりします。
その後も禁止商品の出品を続けていると、アカウントがサスペンドされ、利用不可能になってしまうので注意が必要です。
■VeRO対象商品

VeROに加入している企業はかなり多いです。
すべてを記載することは困難ですので、リストのリンクを貼っておきます。ブランド物を出品する際などの確認に使用してください。
■VeRO違反にならないために注意すべきこと

誤って禁止商品を出品しないために、注意すべきことを3つ挙げました。
出品前にVeROの対象かを確認する
VeROリストに未登録の企業でも禁止されているときがある
商品名に対象ブランド名が記載されていてもダメ
ひとつずつ解説していきます。
1.出品前にVeROの対象かを確認する
違反しないためには、これが一番大切です。
出品する商品が、VeROの対象なのかをしっかりと確認しましょう。
登録数が多いので、確認もれがないよう注意が必要です。
2.VeROリストに未登録の企業でも禁止されているときがある
VeRO登録リストを確認して出品したのに、違反した!という方もいるようです。
リストが更新されていないこともあるみたいなので、このような場合は、警告メールがきたら即座に商品を削除し、次回も同じ商品を出品しないよう注意しましょう。
3.商品名に対象ブランド名が記載されていてもダメ
VeROの対象ブランドが、商品名に記載されていると警告を受けることがあるので、注意が必要です。
■まとめ
今回はVeRO(知的財産保護プログラム)ついて解説してきました。
VeRO対象の企業は多いため、すべてを把握するのは難しいと思います。
そのため、出品する前にしっかりとVeRO対象リストを確認し、誤って禁止商品を出品しないよう注意しましょう。
最後までお読みくださりありがとうございました。
この様なeBay輸出や物販全般の情報発信をしています。
最後まで読み終えた方はハートボタンで読んだのを教えて下さいね。