
Web・SNS活用EXPOへ行ってきた。
毎週金曜日のNote更新。今週は久しぶりにイベントレポートです。
関西(インテックス大阪)で開催された「JapanマーケティングWeek」。
その中で「Web・SNS活用EXPO」へ行ってきました。
Web・SNS活用EXPOとは
JapanマーケティングWeek関西としてインテックス大阪にて開催されているイベントです。
会期は9月28日(水)〜30日(金)。
ferretOne(株式会社ベーシックさま)のブースに行きました。
この展示会にはferretOneの株式会社ベーシックさまのブースもあり、お客さまと一緒にブース訪問です。

写真:株式会社ベーシック様ご提供
当社、ferretOneの販売パートナーやってます。
Web・SNS活用EXPOでは、マーケティングオートメーションの出展が多いのですが、「コンテンツ更新の容易性、メール配信からの分析、見込み客発掘までがオールインワンで実現できるferretOne」。今回はお客様をアテンドして、こちらの製品の機能を確認していただくとともに、「いま想定できる課題に対する必要機能や、何が今後の展開で大事か」を3社でお話しました。

色々お話が広がり、気がついてみれば1時間を超えてのお打合せとなりました。
イベント出展ブースでご対応いただいた株式会社ベーシックのMさん、長時間のお打合せ、本当にありがとうございました!

展示会はやはりお客さまアテンドして行くのが良い。
やはり展示会って自分だけで行くのではなく、お客さまと一緒に行くのがいいですね。
予想以上に長時間ベーシック様のブースで滞在したため、閉場間際に他の出展製品をお客さまをお連れしてまわりました。
やはり、各社の特徴や強みはそれぞれ。当たり前の話ですが、しっかり目的(何の課題をどうしたいのか)をもって展示会にいかないと、製品の差や自社のどの課題に何が適合できるのか、わからなくなりますね。
事前に一通りチェックした各出展ブースを、お客さまをアテンドしながら回るのは、自分自身にとっても頭の整理になります。
これまでコロナ禍でリアルの展示会はなかなかいけませんでしたが、今回のイベントは実に来場者が多かったように思います。
コロナ以前の雰囲気(インテックス大阪ではコロナ前より多いのでは?)と感じる来場者の多さでした。
Web・SNS活用EXPOは本日9月30日(17時)までの開催となっています。
同時開催で他のイベントも開催されており、今日は金曜日ということもあり、混雑が予想されます。予定されている方、来場はお早めにどうぞ。
書いた人:岡田