マガジンのカバー画像

M&Aデザインnote|毎週金曜日更新

161
M&Aデザインの中の人が毎週金曜日に更新! お知らせや普段の仕事の中で気づいたツールの使い方などをまとめていきます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

STUDIO OPEN 2022に参加して。

今週のnote更新はイベント参加レポートです。 先週金曜日(20日)、東京で開催されたSTUDIOさんのイベントに参加しました(もう1週間・・)。 新機能や今後の展望などに関するイベントなのですが、こういったイベント(発表会)にリアルで参加するのは、実に久しぶりでした。 機能面については今後正式に公式のブログで詳しく書かれるとのことですので、私(ナカノヒト)なりに感じたこと、気になったことを記載します。 STUDIO OPEN 2022とは。STUDIO社が開催する新機能発

のぞみ「N700S」のS Work車両に乗ってみた。

前回、普通の(?)のぞみ号(N700A)でS Work車両に乗車しましたが、今回の東京出張ではN700Sに乗れましたので、今度はN700Sの(本格的な)S Work車両についてnoteを記載します。 前回の記事はこちら EX予約のS Work席(車両)とは(おさらい)。https://expy.jp/reservation/reserve_exic/nozomi-car-no7/ エクスプレス予約に設定されたビジネスパーソン向けの車両で、車両内での通話やWeb会議、Wi

オンラインホワイトボード”miro”を日本語化してみた。

こんにちは。M&Aデザインのナカノヒトです。 毎週金曜日の更新。これも書く習慣ですね。 さて、オンラインミーティングが増える中、決まったことや合意形成までのプロセスのためにホワイトボード的なサービスを使う方は多いと思います。 今回は、オンラインホワイトボードサービスの”miro”の日本語化について記載したいと思います。 オンラインホワイトボード”miro”とは。サイトの説明によると、共同作業のためのオンラインホワイトボードとあります。以前、Figmaの記事でも記載しましたが