補湯
とにかく街中に薬膳や漢方が溢れていますので。勉強の材料ばっかりですので。食べて学ぶしかない
今日は素食(ベジ)のお店!
いつも大体中身分からないけど面白そうなやつ頼む。
写真右から2番目の【養身補湯】を頼むことにしよう。読み方はヤン シェン ブ タァンって感じだろうか
「我要這個。」
習ったワードはとにかく言ってみる。
あとは身振り手振りと顔で勝負 😂
養身補湯きたきたー。はい、どん
黒いね〜。
中身はこんな。
千切り生姜と、、何だろこの肉みたいなやつ。素食のお店だから豆類?
とてもなめらかな味気のないつみれって感じだった
最初漢方の匂いきついと思ったけど、食べてるうちに慣れるもので。
ニセ肉の正体を考えてるうちに食べ終え。
小腹を満たし、チャリを漕ぎ漕ぎ図書館へ。
、、あつ。
今日は涼しい風の日ですのに。
生姜のせいやらスープのせいやら体の中から熱くなってきた。
こりゃいいね。
図書館のラインナップが素晴らしくて。
読めないけど読みたい本ばっかりあるから困っちんぐ。
調合された漢方?にもなってる
十全大補湯ってのがあるから、さっきのスープの中身はこれに近かろうと思う。
つまりはセリ科の植物の根っことか、サルノコシカケの仲間のやつとかシナモンとか入ってるのかなぁと予想
松代の山んなかにも似たの生えてるよなぁ、、
それらを組み合わせて身体によく、美味しくうつくしいものを産み出さなければ。
などと、正体不明の使命感に駆られ台灣まで来てしまった次第です。
今度は市場で見かけた四神湯を試さねば。
でもお店出る場所毎日変わるんだよ。
今度いつどこに来るのあのお店?
明日日曜だからいるかなぁ?
そんな楽しい毎日。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?