やまぎし商店

サラリーマンです。BtoCの接客営業を10年ちょっと。 学習ノートのように日々書いています。今日も明日も勉強。

やまぎし商店

サラリーマンです。BtoCの接客営業を10年ちょっと。 学習ノートのように日々書いています。今日も明日も勉強。

最近の記事

ブロックチェーンは、なぜ生まれたのか。

2008年、世界的な金融危機が起こりました。 サブプライムローン、リーマンショック。 日本も日経平均が最大41%も下落するほどの大きな影響を受けました。 その金融危機と同じ頃、サトシ・ナカモトと名乗る謎の人物(グループかもしれない)がある論文を出しました。 ビットコインという暗号資産と、そのベースとなるブロックチェーンという仕組みです。 ブロックチェーンはP2P(ピア・ツー・ピア)という個人同士が繋がり合って、データを共有するという仕組みを取り入れた、全く新しいシス

    • 商品を買っていただくためには

      こんにちは、サラリーマンで接客営業をやっています、やまぎし商店です。 商店という名前ですが、特に自分の店を持っているわけではありません。 でも、いずれそうなれるように、コツコツやっております。 サラリーマン歴、気づけば10年を超えてしまいました。 長いか短いかは分かりませんが、今回お客さまの心理について書いていきたいと思います。 ・営業や販売員で対面販売をしている ・営業をしているが、クロージングが上手く出来ない ・インターネットを利用して商品を売っている、もしくは

      • うまくコトが運ぶ時間術

        私、サラリーマンをやっておりまして、当然のように毎日会社へ出勤しております。 サラリーマンといっても、デスクがバーっと並んでいて、一番奥に課長だか部長だかが座っているような、ドラマでよく見る会社では無く、BtoCがほとんどのカウンターセールスです。 基本的には予約をいただいてご来店を待つというスタイルなので、うっかりしていると、予定がない日はとても暇です。 やることは限りなくありますが、やらなくても支障ないという事が多く、自分で仕事を見つけていかなければ、時間を持て余し

        • 学び時間が大切な理由

          今日、また新しく挑戦したいことが増えました。 いろいろやらないで一つに絞った方がいいっていうのは本当に分かっているのですが、どうしても楽しそうなことは後回しにできなくて。 実際に進んだら書きたいなと思います。 さて、少し前に『日本の社会人平均勉強時間』が話題になっていました。 読書、自己啓発、資格の勉強などに、1日どれだけの時間を、割いているかっていうことなんですが、驚きの結果です。 1日6分です。 これはあくまでも平均で、全く勉強していない人と、毎日時間を作って

          サラリーマンの思考力は収入に直結する

          サラリーマンの皆さん。 毎日元気にお仕事しているでしょうか。 僕は、最近今まで以上にタイムスケジュールを意識して仕事しています。 何を今更、という感じですが、本当に細かく1日のスケジュールを組むと、不思議と仕事が早く終わるんですね。 今まで、どれだけ無駄な時間を過ごしてきたかということです。 恐ろしいです。 さて、今回は『自分の頭で考える大切さ』について書いていこうと思います。 ピンチに陥った時、どうしますか? 立場によってピンチの対応は変わってきますが、その

          サラリーマンの思考力は収入に直結する

          ブロックチェーンの波に乗る。

          ブロックチェーン のことを学んでいます。 今は、情報が欲しくて欲しくて、常に求めている日が続いています。 でも昼間は仕事だし、動けるのは子供達が寝てからだし、、でも、それでも今の生活はわりと好きです。 そんなことで今は、インプットしたものを出来るだけアウトプットするように心がけているのですが、先日こんなことがありました。 会社の先輩(ブロックチェーン とか仮想通貨とか全く興味ない)に 『今ブロックチェーン のこと勉強しているんです』 と話を切り出しました。 する

          ブロックチェーンの波に乗る。

          働き方改革という落とし穴

          会社員の方なら、残業とか有給休暇とか、、仕事とプライベートの分け目を気にしている人はたくさんいると思います。 流石に最近は、残業を無理やり取らせるなんていうパワーハラスメントをしてくる上司は少なくなってきました。 それに、今の若い方は、『ブラック企業』とか『社畜』とか、そんな言葉が飛び交う時代を生きてきているので、上司の顔色を伺わずにさっと帰ることが普通という感覚かと思います。 上司の方も、時代的に言いたくても言えず、多分、心の中では『俺が若い頃は・・・』と思っています

          働き方改革という落とし穴

          知らないことを見つけたらチャンスだと思うようにしてみた。気付かなかった3つの損。

          『良い情報は、自分から掴みにいかないと手に入らない』 3、4年前からでしょうか、ある日突然そう思うようになりました。 その前の僕は、テレビこそ見る機会は減っていましたが、基本的に情報源はネットニュースで、無料の情報アプリを2、3個入れて、片っ端から見ていました。 それでも一応、経済とか、政治とかテクノロジーとか、そんなカテゴリーもフォローして見てましたが、結局ほとんどは芸能ニュース。 暇があればアプリを開いて、読み漁って、更新して、、という時間の使い方をしていました。

          知らないことを見つけたらチャンスだと思うようにしてみた。気付かなかった3つの損。

          営業職のみなさまへ。

          先日、たまたま営業の仕事について考える機会があって、久しぶり(初めて?)今までの営業人生を振り返ってみました。 新卒から、基本的にはずっと営業職で、かれこれ10年以上経っていますが、仕事に対する考え方は歳を重ねるにつれてずっと変化し続けていました。 大学を卒業して、新卒で社会人になった当初は当然、仕事なんてものを真摯に捉えることが出来ず、もちろん、営業職を語ることなど考えてもいませんでした。 ただ、当時は当時の楽しさがあって、『仕事が出来る人』というキャッチフレーズに強

          営業職のみなさまへ。

          やっぱりブロックチェーンがすごい

          イーロンマスクが、ビットコインの売却をほのめかしている(売却した?)ということで、ビットコインが暴落したというニュースを目にしました。 1ヶ月ほど前は1BTC600万円以上でしたが、今日は500万円を切っている状況です。 この状況をどう見るかはということは、僕には分かりませんが、ビッグニュースだということは分かります。 そんなビットコインを動かしている技術が、ブロックチェーン ということはもうすでにご存知の方も増えているのではないでしょうか。 もしまだブロックチェーン

          やっぱりブロックチェーンがすごい

          『お客さまの立場になって考える』ということを本気でやってみる。

          カウンターセールスや、ショップスタッフの営業スタイルは、お客さまのご来店をお待ちするというのが一般的かと思います。 販促を打って来店を促すか、どう反響を鳴らして予約を獲得するか。 お客さまを呼び込むための販促活動というのは、会社にとって非常に重要度の高い仕事です。 しかし、そうしてご来店されたお客さまは、どういう気持ちでお店に足を運んでいるか考えたことがあるでしょうか。 来店されてからの接客は色々研修を受けたり、スキルを磨くことは日常的に行っているかもしれませんが、『

          『お客さまの立場になって考える』ということを本気でやってみる。

          ブロックチェーンが開く未来

          さて、今日はブロックチェーンについて書いていこうと思います。 ブロックチェーンって名前は聞いたことがあったし、なんとなくどんなものかっていうのは分かったような気でいました。 (ビットコインでしょ?程度。) そんな中で、『今ブロックチェーンを勉強しなかったら、何を勉強するんだ?』という謎の決意を胸に勉強を始めました。 偉そうなことは言いませんが、(言えない)ど素人の僕の目線で、ほやほやのブロックチェーン解説をしていきたいと思います。 分散と集中ブロックチェーンとは分散型

          ブロックチェーンが開く未来

          ブロックチェーンまでの学び

          ブロックチェーンは、暗号技術を使ってリンクされたブロックと呼ばれるレコードの増大するリストである。各ブロックには、前のブロックの暗号化ハッシュ 、タイムスタンプ、トランザクションデータ(一般的にはマークルツリーで表される)が含まれている。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ブロックチェーンって最近よく耳にしますが、『こういうものだ』とざっくりでも説明できる方はどれくらいいるでしょうか。 正直、僕はつい最近までそんな説明全くできませんでした。

          ブロックチェーンまでの学び