脇縫いなしの半襦袢
投げ銭スタイルなので、最後まで読めます。
参考になると嬉しいです。
もうずいぶん前から、脇縫いなしの半襦袢を愛用しています。
身頃の部分は、晒しだったり、ダブルガーゼだったり。
肌襦袢の代わりに、Vネックのシャツ(半袖、7分袖、ランニング)を着て、その上から、脇縫いなしの半襦袢を着ます。
襟合わせが自由なので、結構便利なのですよ。
作り方も簡単です。
裁ち図は以下の通りです。
布幅が110cmくらいだと、身丈55cmの半襦袢ができます。
身丈がもっと欲しい場合は、布幅の広いものを選んでください。
衣紋抜きが不要なら
肩幅×2+左右脇縫い代で大丈夫です。
襟布は別に用意してくださいね。
白半襟をかける時もあるので白い方が良いです。
自分では無理…という方は
和裁技能士さんにお願いしてね。
投げ銭スタイルにしてみました。
興味を持っていただけると嬉しいです!
ここから先は
0字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?