![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53698421/rectangle_large_type_2_689e4105958be32f60c72ebd605aa61a.jpeg?width=1200)
Photo by
torikerapochi
手作り豚まん作り!
竹下真弘です。
昨年より、料理研究家コースにいき料理を学んでいます。
もう通い始めて1年近くなるのですが、いつもたくさん学ばせて頂いています。
今回は中華の飲茶作りと言うことで僕は豚まん作りを担当しました。
生地から作るということでまずはコネコネ!
今回はイーストも入れてるので発酵も失敗することはありません。
しっかりこねることこと丸くして発酵させると膨れて大きくなる!
この時期は気温も高いため、外に置いていて発酵しました。
しっかり膨れ上がりふわふわです!
発酵した記事は不思議とかわいく見えます。
そしてこれを取り出し一塊にするとこうなります。
そして別で中の具材を作りました。
今回は
🔶たまね
🔶青梗菜
🔶たけのこ
🔶豚肉
🔶ニンニク
🔶タケノコ
などを入れました。
基本何を入れてもおいしく出来上がります。
全部混ぜ合わせて塩・胡椒・醤油・ごま油で味付をして、具材は完成です
そして出来上がった記事を35gずつに分けて平らにして中身を詰める!
あとは蒸し器で15分蒸し上げると完成しました!
そして蒸しあがったものをお皿に盛りつけて完成しました~!!
結構手軽に作れておいしくて最高でした!
これがあるだけで食卓も豪華になる!
また作ってみたいと思います!