見出し画像

2021年にnoteでやりたいこと

こんにちは。ホビーサイクリストのザワです。

新型コロナウイルスの影響で様々な変化のあった2020年も残り2週間弱となりました。
そこで今回は2020年を振り返りつつ、2021年にnoteでやりたいことと題して記事を書いてみようと思います。

WEB上で記事を書き始めたキッカケ

新型コロナウイルスが日本国内で流行り始めた頃、わたしの勤めている会社も在宅勤務を推奨するようになり、同時期に残業も禁止されたため通勤時間と勤務時間が減りました。

その結果、いままで以上に自分の時間を取れるようになり、前々から興味のあったWEB上で文章を書く方法について具体的に調べるようになりました。

noteとの出会い

WEB上で記事を書いてみようと思い立って調べてみたところ、いわゆるブログを書く場合は大手ブログサイトを使用する方法と、独自のドメインを取得してブログを始める方法があることがわかったのですが、独自ドメインを取得し、Wordpressを使用してWEBサイトを作り込み、その上で記事を書ける気がしなかったので、大手ブログサイトのはてなブログで記事を書き始めようと考えていたときに、noteで書かれた記事に出会いました。

noteで記事を書くことに

わたしがはてなブログで記事を書こうと考えいた理由は、シンプルで見やすいデザインが個人的に好きだったからなのですが、noteのほうが更にシンプルなデザインで「文章を書くことと、読むことに力を注いている感じがした」ので、こちらのほうが自分の好きな方向性だと思い、noteを使用して記事を書くことにしました。

2020年 noteで記事を書いてみて

前置きが長くなりましたが2020年の10月中旬からnoteで記事を書き始めてみることにしました。

ただ、いざnoteに記事を書いてみようと決めたときに真っ先に考えたのが「どんな記事を書こう」ということでした。

書けるとしたら趣味ネタ(ロードバイクやコーヒー、登山やキャンプなど)と漠然と考えてみたものの、どの分野にも先駆者がいるので自分が発信する側に立つイメージが急に湧かなかった。

どんな分野でも自分より専門性の高い記事を書く人がいるのであれば自分があえてその分野の記事を書く必要は無いとも考えたのですが、WEB上で記事を書こうと思い立ったときの気持ちを優先して、そのときに思いついたネタで記事を書いてみることにしました。

2020年のまとめと2021年にnoteでやりたいこと

つい先日始めたnoteですが、自分のnoteを読んでくれている人がいるということがわかり、嬉しく思うと同時にいまのように思いつくまま記事を書くのとは違う内容で発信したいと思うようになりました。

そこで、2021年は以下のことに挑戦してみようと思っています。

1.思いついたことを単発記事として載せるだけでなく、マガジン化できるような記事を書く。

2.有料noteを書いてみる。

どちらの機能も存在は知っているものの使ったことが無いので、是非使ってみたいと思います。

簡単ではありますが2020年の振り返りと、2021年にnoteでやりたいことについて記事を書いてみました。

やりたいことが実現できるよう、頑張りたいと思います!

この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いします。 頂いたサポートはより良いnoteが寄稿できるよう、クリエイター活動にあてさせていただきます。