歯磨きのプロ、歯科衛生士の歯ブラシの選び方🪥🫧
こんにちは!
歯科衛生士のもえち。です
歯ブラシコーナーに行っても
「何をどうやって選んだらいいんだ…」
と悩むことってありますよね🪥🌀
今回は、そのお悩みを解決すべく
▫️違いがわかる!歯ブラシの基礎知識
▫️歯科衛生士おすすめの歯ブラシ4選!
についてご紹介していきますね♪
この記事を読むことで
歯ブラシを選ぶのがちょっと楽しくなること
間違いなしです!
違いがわかる!
歯ブラシの基礎知識📘
歯科衛生士が歯ブラシ選を選ぶときに
考えるポイントは主に4つあります
一つ一つ解説していきますね✨✨
①毛のかたさ
歯科衛生士が最もおすすめする
かたさは"ふつう"です。
しかし、
▫️歯茎が薄く傷つきやすい
▫️歯周病が重度でちょっとの刺激で出血する
▫️どうしてもブラッシング圧が強くなりがちな方
などは、ふつうのかたさだと
歯茎を傷つけてしまう可能性があるので
"やわらかめ"が適しています。
歯茎の質、ブラッシング圧、
歯周病の進行具合は
歯科衛生士に見てもらうことで
ある程度わかりますので
気になる方はぜひ歯科医院で
聞いてみてくださいね♪
そして"かため"ですが
基本的におすすめしません!!
「どうしてもかためがいいんだ!」
と言われたら止めはしませんが…🫢笑
かためがおすすめできない理由は
以下の通りです。
と言う理由で、
私たち歯科医療従事者は
あえてかためをおすすめすることは
ほぼありません。
また、歯ブラシの毛の
『長さ』や『細さ』で
[表記のかたさ]と
[実際に使ってみたときの感触]
が違ってくることがあるので
これらのポイントも考慮しておくといいです。
②毛の密度
「毛の密度なんて考えたこともなかった…」
という声が聞こえてきそうですね。笑
ブラシの毛の密度はプラークの除去効率に
大きく関わってきます。
"すごく密度高いもの"
でなくても大丈夫ですが
スカスカのもの は
選ばないようにしましょう。
③毛先の形状
よく歯ブラシで使われている
毛先の形状は、主に2つあります。
(1)ラウンド毛
(2)テーパード毛
毛先の形状は
ラウンド毛やテーパード毛以外にも
ありますので、
その種類や特徴について
また別の記事でご紹介しますね♪
④ヘッドの大きさ
歯ブラシには部位によって名称があります。
歯ブラシのヘッド部分
=歯ブラシの毛が植えられている部分 は
大きさによってメリットデメリットが
変わってきます。
でした!
少し長くなりましたが
これだけでも歯ブラシの知識が
たいぶ付いたのではと思います!
ドラッグストアで歯ブラシを見たときに、
それぞれのブラシの特徴、
良さそうなもの・あんまりなものが
もうわかるようになってるはずです✨
さてさてここからは
私のおすすめの歯ブラシについて
ご紹介していきますね!
歯科衛生士おすすめ歯ブラシ4選!
今回は読者さんに多い
▫️20~30代
▫️歯茎は健康〜中等度歯周病
▫️仕事が忙しいから歯ブラシは
一種類で済ませたい方
におすすめの、
歯科業界では有名な歯ブラシ達を
ご紹介していきます!
1.タフト
買って間違いない一番スタンダードな歯ブラシ
⭐︎価格¦¥150ぐらい
Amazonだと一本¥110で結構安いです!
{おまけ}
お口が小さい方には
ヘッドがさらに小さい
オトナタフト20がおすすめです!◎
2.ルシェロB(ベーシック)/ピセラ
ハイスペック万人向け歯ブラシ!
価格¦¥300ぐらい
3.ルシェロP(ペリオ)/ピセラ
P(ペリオ)=歯周病 の方向け!
価格¦¥300ぐらい
4.グッペリ
歯周病治療の強い味方!
価格¦¥300~400
以上、おすすめ歯ブラシ4選でした!
歯ブラシは正しく使うことによって
本領を発揮します。
月に一回は交換しましょう🫧
最後まで見ていただき
ありがとうございました!
気になる歯ブラシがあれば
ぜひ試してみてくださいね✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?