![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163129425/rectangle_large_type_2_5bcfcd0bdb61d4bfaad21dc792918db7.jpeg?width=1200)
2024.11.24 Five Minutes to Tomorrow
「真夜中の五分前」映画鑑賞&監督舞台挨拶
![](https://assets.st-note.com/img/1732458672-fGHFmx6w7VIs1aDnrupRbS2U.jpg?width=1200)
今日は、行定勲監督の「真夜中の五分前」の映画鑑賞&監督舞台挨拶のため、春馬君の出身地である茨城県土浦市にある「土浦セントラルシネマズ」に行ってきました。春馬君の映画を常に上映して下さっているので、もっと行けたらいいのだけど、微妙な距離で、一日がそれで終わってしまうので、なかなか行けない。
前日までは、始発に乗って行って、朝の8時から上映される「森の学校」も観賞しようと思ってた。で、「森の学校」の次に上映される「天外者」は、たくさん鑑賞してきているので、鑑賞せずに、ランチしに行こうと思ってた。
「森の学校」は、4~5回鑑賞しているけれど、DVD化しないとの監督の意向で、DVDでは見られなくて、映画館でしか鑑賞できないから、目と脳裏に焼き付けないとならないの。再確認したくても、巻き戻しできないし。
で、久々に「森の学校」観たいと思ったんだけど、なんやかんやで、こんな時間になって、始発とか言ったら、3時くらい起きないとならないし、無理だなって思いながら、寝た。
![](https://assets.st-note.com/img/1732458947-as2U9vLkuybeV87IPDqHwJXj.png)
「森の学校」鑑賞は無理でも、ランチはできるかなとか思ってたけど、
ぐずぐず準備で、ランチも無理そう。電車に乗っている時間が長いし、先日会った、春馬君ファンの方が行くと言っていたので、今朝、移動中に連絡してみた。向かっていて、私より早く着きそうで、チケットを先に購入しておくとのことで、そのあと、映画が始まるまで駅前でお茶しようということになったの。
![](https://assets.st-note.com/img/1732458737-jmcbknXAKTRxrVJFy5L8pBd2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732457653-Wzx8tGQKUj0LYVHXdpTAbFIy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732457826-2ySJp8E5UWGZQhXbCreq1vow.jpg?width=1200)
1時間以上前でも、この番号だもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1732457856-lK6Aib7DUtuoeJVvWNwzfOZR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732457867-baoLQeG2fWjXzgA3l6CYD0tM.jpg?width=1200)
この写真撮影は拡大してるんだけど。
最新の映画館ではないし、映画観にくいのかと思ったけれど、
全然そんなことなかった。
こういう舞台挨拶は、前の方で聞きたい感じあるよね。
顔をよく見たいし。
目が合ったりするし。
![](https://assets.st-note.com/img/1732457887-3ygt8QwXOHruB2kN167CenVd.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1732457911-gK1dFZ5IkmrqEoibtvW8aGf9.jpg?width=1200)
もっともっとお話を聞きたかったです。
「真夜中の五分前」の上映が始まる前に、「天外者」の宣伝が入るんだけど、春馬君の他の映画を鑑賞する前に「天外者」の宣伝を見て、涙が出そうになった。いつも「天外者」を鑑賞する時と違った視点で見ているような気になって。
私は、文章力がないので、そんなに書くことはできないんだけど、
これは書こうかなと思ったエピソードがあるので、後日、書きます。
まだまだ監督のトークを聞きたかったな。また来年も来てください。
終了後、ご一緒した春馬君ファンの方が、帰る前に、軽く食べる?的な感じで言って下さったんだけど、帰って、ちょっと済ませたいこともあるので、
私は、帰ることにしました。とても名残惜しかったんだけど。。。
また近いうちに、ご飯とかできればいいなって思う。春馬君が行ったお店で。
![](https://assets.st-note.com/img/1732458313-xQUBIalwpZMn80yoJrYkC7f9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732458323-EKhN6soYicHwlMy20S4Brf5P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732458334-Em8rLD2vC5bkU3ucZBejXPfT.jpg?width=1200)
「ミストラル」
![](https://assets.st-note.com/img/1732458350-HCuNOs9dw7pBq0em8hErRDAy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732458363-6QfHAuXj7CpL18GPqKxcOaet.jpg?width=1200)
ラベンダーの花、ほんとラベンダー香って。
ラベンダー、大好きなんだよね。
これも、ケーキらしいケーキで。
ムースでした。
ラベンダーは、それほど感じなかったような。
![](https://assets.st-note.com/img/1732460112-lrL2ZMgt8XUzDiGsQawf1AmH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732458453-eMwO1ogaZkLfGsJ7nvE2YIxD.jpg?width=1200)
サインしてもらえるかもチャンスのための準備はして行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1732458474-9viqyQceZB7CwIpWMP3EKuOV.jpg?width=1200)
監督のサイン入りのパンフレットなどがもらえる。
私は、じゃんけんが本当に弱い。
今日は、勝った。
そして、100人くらいもらえる数があったので、
1回のじゃんけんでもらえることになった。
嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1732458488-OMabs9jPw4z3xGlpDY208gQN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732458527-v7p1wH2faRqCsPNEDdjhA48z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732461927-YW75vjLSVrb8uaJGpDAQy6oT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732458552-AwXxdsiqHtgCSOmZzTNWbIu7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731764637-KN6VyMjmhUAO1eozpJGIWYRv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731764648-OWjCs9nDigXFhmZKu2PQHBNv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732461907-OdKvcEGTCzlm6RPHM0LYQ51S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732458576-NGwFpmMnB3avbdfecJXur5LT.jpg?width=1200)