良いものを食べよう。
2年前フランスから帰国してからというもの、ほとんど外食をしなくなりました。冷凍食品とか、加工食品とかもほとんど買わなくなりました。
現材料表示と原産国に結構シビアになりまして、
単純なパンを作るのに、ゴチャゴチャ色々な添加物が長々と表示されているパンなどは、やはり買わなくなりました。
You are what you eat.という言葉を常に気にしていますが、
まさにあなたの体は、あなた自身が食べたものでできている。
ラーメン、焼肉、牛丼、ハンバーガー
こんなものばかり食べていては、さすがにガンになるでしょう
日本人のがん罹患率が高いというのは納得ができます。
さて、最近は大手食品会社に働きに行った人が
勤務後に蕁麻疹が止まらなかったという話を聞いて
なるほどねぇ。
私個人も、変なものを食べると(コンビニ弁当とか冷凍食品とか、ファーストフードとか)、
倦怠感がひどく、横にならないとキツい状態になります。
これは今に始まったことではなく、
子供時代からそうでした。
だから、昔から外食も少なかったし、
外食するとしても、ちゃんとした和食屋とか
ちょっと値段を出しても、良い食材を使っている店しか行きません。
最近は、毎日食べるパンを自分で焼くようになりました。
というのも、フランスで食べたパンの味が妙に恋しくなったからです。
日本のパン屋で探してみても、あまりないんですよね。
サワードー種で作った100%ライ麦パンとか
100%全粒粉パンとか、
そしてちょっと酸味があって、小麦やライ麦の味の濃いパンがないんです。
パンドカンパーニュでも、日本に来ると、ふんわりもっちりになってしまうのか?と驚きました。
なかなか自家製サワードー種を作るのに苦労しましたが
なんとか焼けました。
無添加で、精白小麦粉やイーストなどを一切使ってないので
ふんわりと膨らまないのですが、
おいしいですね。
素材が良いと美味しいです。
そして、心なしか体も軽いです。
たっぷりのバターを塗って、ブルーベリージャムを塗って
夜食です。
やめられない、止まらない、うまい。