見出し画像

【川崎市多摩区】食べるごとにおいしさをかみしめるカツ丼ランチ!稲田堤のとんかつ屋

2025.01.22(水)とんかつ屋ですんなり「とんかつを注文する」のもいいんですけどね。( *´艸`)

Yahoo!ニュースエキスパートの記事をnoteからリライトしてご紹介します。


とんかつ屋さんに入るとどうしても一番いい「特選」とか、「たまにごちそうを」という発想で豪華メニューを注文しがちじゃないですか?

そんな私もそのタイプ。

ただ普段から行きたいようなお店はメニューの種類をコンプリートしたいと思ってしまうのといつもせめぎあいです。

今回、紹介するお店はそんな欲求を満たしてくれる川崎市多摩区稲田堤にあるとんかつ屋です。


JR南武線稲田堤駅周辺

JR南武線稲田堤駅

稲田堤は、何度か周辺飲食店を紹介したこともある飲食店激戦区。JR南武線と京王相模原線の乗り換えに利用される人も多く、何でも食べられるし、居酒屋も多い場所でもあります。

今回のターゲットにしているとんかつ屋さんは、稲田堤駅から徒歩2分。

丼丸稲田堤店の側道を入っていきます

府中街道方面に歩いていくと丼丸稲田堤店の裏側にあります。

とんかつ叶

とんかつ叶入口

入口に近づいてどんなメニューがあるのかな?

カキフライとか美味しそう・・・

とんかつだけではなく、カキフライにカツカレーライス、イカフライ、アジフライの定食まである1回では語りつくせなさそうなメニュー構成。

これは悩むなぁ・・・

悩んでいる間にお客さんが入ってきそうなので入店します。

入店

開店と同時に入店。

徐々に人が入店してくる人気店

かつ系のお店はどんな街にも1軒はあってほしいですよね。

お品書き

このお品書きの中から決めたのが「カツ丼定食(税込1,000円)」

ジャスト1,000円だったというのも理由ですが、とんかつ屋であまりカツ丼を食べたことがあまりなかったため注文。

今度来た時には違うものも食べよう

注文後、料理が出てくるまで待ちます。

やってきました「カツ丼」

10秒程度のムービーでおいしそうなカツ丼を披露します!

もったいぶらないで全景をお見せします。カツ丼定食には小鉢、漬物、みそ汁とついています。

それではいただきます!

まずはみそ汁を一口。カツ丼前の臨戦態勢へ。

今度はこちら。カツ丼の上には、サクサクの衣をまとったカツと卵。

底が浅めのれんげですくって口の中に運ぶとカツには中までしっかり火が通っていて豚肉がやわらかすぎずにしっかり。こういう時は慌てずゆっくりかみしめてカツ丼をいただきます。

厚みがあってかみ応えのあるカツなのでかむごとに味わいが感じられます。どんぶり飯ということもあり、ご飯と一緒に食べられるってのは最高です。

そしてひととおり食べた後に箸をおき、「ごちそうさまでした。」

美味しいものを食べた後は気持ちも満たされて、すがすがしい!

お店の方に「美味しかったです。また来ます」とお伝えしお店を後にしました。

みなさんもぜひ稲田堤の「とんかつ叶」に行ってみてくださいね。

お品書きはカツ丼以外も期待できるラインナップですよ!

とんかつ叶(かのう)Rettyページ
住所:神奈川県川崎市多摩区菅2-2-9
電話番号:044-944-7595
アクセス:JR南武線稲田堤駅から徒歩2分
営業時間:火曜定休
ランチ:11:30-14:00
ディナー:17:00-22:00
ジャンル:とんかつ
PayPay決済対応:なし

2024/3/17:Yahoo!ニュースエキスパート掲載記事

編集後記

これは本当においしかったー( *´艸`)

とんかつ屋のかつ丼はハズレなし。

たまに振り返るとまた食べたくなるというのはいつものことなんですが、ほかに揚げ物の種類がある(カキフライ食べ損ねてる)ところを見ると再訪しないといけない店ですね!

ネタが切れ始めてるから珍しいカツ系のものがあったら食べに行ってみようかなー(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・


それではみなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


いいなと思ったら応援しよう!

みやもとまなぶ
ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!