
【川崎市多摩区】艶やかな100%そば粉の田舎そばとサクサクのとり天を味わえる久地のそば屋
2024.11.29(金)ストックしておいたYahooニュースエキスパートの記事をどんどんnoteにリライトしていかないと1年周回遅れに。
そばもおいしい季節になってきましたよねー
それではドゥゾ♪(っ'ω')っ))
年末年始になるとそばが食べたくなるのは私だけでしょうか?
今回ご紹介するのは、川崎市多摩区久地駅から行けるお蕎麦屋さん。
複数の方から「このお店のお蕎麦おいしいよ!」とオススメされた場所でもあるんです。
そのお店に年越しそばを食べてきたのでその様子を交えながら。
JR南武線久地駅

いままで久地駅からスタートしていろんなお店紹介したなーと思いつつ、年末の多摩区久地を歩きます。
「久地」って意外においしいお店が隠れています。
久地駅を出て久地駅前の交差点を左折。

南武沿線道路を登戸方面へ歩き、堰交差点のガソリンスタンドの先にそのお店があります。
十割そば 相模屋
JR南武線久地駅から徒歩8分。私がこの場所を知っていたのは、サイクリングで周辺を走ったことがあったから。(多摩川にもすぐ出られる場所)

訪問したのが年末ということもあり、年越しそばを食べようとたくさんの人がお店が開くのを待っていました。(こういうのを見ると人気店!と感じます。)
入店

店内は、昔ながらのお蕎麦屋さんという感じでいいですよね。

それでは、注文を。
田舎そば/さらしなそば/ダッタンそばの3種類から選ぶ
もり/かけそばを選ぶ
とり天ならAセット(税込900円)/とり天丼なら(税込1000円)
最初に決めておくと入ってからも迷わず注文できますよー

「十割そば」とは
そばの説明がランチメニュー表の裏にあるんです。

「十割そば」とはつなぎを使わず100%そば粉のそばという意味です。
ダッタンそばも気になるけど、今回は初回だったので「田舎そば」でもりそば+とり天のAセットを注文。(今度、来るときは違うそば頼んでみよう!)
田舎そば+とり天
そばの色も艶やかでいいですね。とり天もおいしそう!そばつゆの上にはうずらのたまごもついて久々に本格的なそばを食べに来たという気分。

それでは、「いただきます!」
まずは、もりそばから。自家製無添加のそばつゆにしっかりつけてズルズルと食べていきます。

そばの艶やかな色と均等にきっちり切られた断面。ちょうどいいそばの太さ。
そして驚いたのが「とり天」。衣がサクサクなのに対して鶏肉に中まで火が通って柔らかいんです。塩つけてたべるとまた味が締まっておいしい!
ここは確かにいろんな人がおいしいというだけのそば屋さんだということを再度実感。(*´ω`*)
そばつゆを蕎麦湯にして、少しずつ飲んで体も温まります。
ごちそうさまでした。
これはまた行きたいお蕎麦屋さんが増えました!
久地の「十割そば 相模屋」に一度行ってみてくださいね。
十割そば 相模屋/Rettyページ
住所:神奈川県川崎市多摩区堰2-2-3
電話番号:044-833-9021
アクセス:JR南武線久地駅から徒歩8分
営業時間:【木曜定休】
11:30-14:30/17:30-20:30
ジャンル:そば(蕎麦)、うどん、天ぷら
PayPay決済対応:あり
2024/1/23:Yahoo!ニュースエキスパート掲載記事
編集後記
昔ながらのお蕎麦屋さんでおいしいと評判がいい場所です。記事中にある通りお店の前は何度となく通ったことがある場所でいつか行けたらで年末になった記事です。(公開は年明け)
そばは少し太いけどこのぐらいが食べ応えがあっていいし、てんぷらのサクサク感がよかった。
こういう味のあるお店が少なくなってますよねぇ・・・(*´ω`*)
ここもそばが食べたくなったら行きたいお店の一つです。
それではみなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
いいなと思ったら応援しよう!
