![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118524571/rectangle_large_type_2_c7501c40d016531a511a3c9b01fad73a.jpeg?width=1200)
【川崎市多摩区】1年で4000個売れた「クラシックプリン」を登戸のおしゃれカフェで
2023.10.16(月)2023年に入ってから始めたのは、いろんな人との「まち歩き」
私が地域Web記事のネタ探しにいろんなところを歩いていたりするのですがそれを私一人ではなく、いろんな人と歩いてるときに見つけた場所が記事になるというもの。
そんな発想で始めたものが、私の書いた「Yahoo!」の記事でも見られます。
つい先日、友人と登戸の街を小田急線の高架沿いに向ケ丘遊園方面へ歩いていた時のこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1696921836257-dJcJhKJhJy.jpg?width=1200)
「うどん青木」のあるビルをみつけ「飲食店ビルできたんだねー」なんて話しながら歩いているとー
![](https://assets.st-note.com/img/1696921865861-9AxrL0E32W.jpg?width=1200)
大きなプリンのポスター。よくある昔ながらのプリン。
この時はそのまま通り過ぎ、それでも気になったのでちょうど開店直前にお店に行き入店。
![](https://assets.st-note.com/img/1696921929461-IQ9QdGZigD.jpg?width=1200)
まだできて間もないお店をご紹介します!
d to dot cafe (ディー トゥー ドット カフェ)
2023年3月16日オープンした「d to dot cafe (ディー トゥー ドット カフェ)」
![](https://assets.st-note.com/img/1696921966893-gCQ6AKTtoq.jpg?width=1200)
外から見る以上に店内は広く、テーブル席や半個室などが配置されています。友人と座ったのがこの席。
![](https://assets.st-note.com/img/1696922162183-VFYDwjOTXN.jpg?width=1200)
とりあえず開店一番にきて「何か食べよう!」となり、店前にあったプリンは後で注文するとしてメニュー表を見て、いきなり悩む…
![](https://assets.st-note.com/img/1696922190733-aiKA1WL1nl.jpg?width=1200)
パスタやビーフストロガノフ、ピザさらにはアルコール、デザートまで本格的なランチメニューで、オープンしたばっかりのお店にしては品ぞろえが豊富。(あとで秘密がわかります。)
このお店の注文はテーブルにある二次元バーコードを読み取り、スマートフォンから注文できちゃんです。
深煎りシングルオリジン
コーヒー(税込450円)は「深煎り」が好きなので注文しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696922249628-oOw5S3JT9K.jpg?width=1200)
雨も降っていて寒かったのでホットコーヒーで温まります。
自家製チーズテリーヌ
一緒にいた友人が注文した「自家製チーズテリーヌ(税込600円)」
![](https://assets.st-note.com/img/1696922277859-9srA45jXbJ.jpg?width=1200)
シェアする小皿をいただいてちょっと一口。見た目は、どっしりしてそうだけど思ったより軽めの味。
クラシックプリン
「クラシックプリン(税込600円)」もシェアして食べます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696923292109-c7hO8ubcUG.jpg?width=1200)
カラメルソースが器にいっぱい入っているので、注意しながら取り分けていただきます!
ちょっと硬めのプリンだけに味はしっかりで甘みが口の中に広がっていきます。一人で食べるにはもったいない!ちょっとずつ味わいながらいただきました。
そして、コーヒーを飲みながら友人と会話してカフェタイム。いい時間でした。
「d to dot cafe (ディー トゥー ドット カフェ)」は、とあるお店の3号店
実はこの後、向ケ丘遊園にある「BEDFORD AVE CAFE(ベッドフォードアベニューカフェ)」でランチをします。
![](https://assets.st-note.com/img/1696923427493-ImfXZHzXlO.jpg?width=1200)
「BEDFORD AVE CAFE(ベッドフォードアベニューカフェ)」
このお店は私が2年前に訪れて紹介したお店です。
友人とランチをしているときに出されたグラスが同じものだったので、お店の人に質問してみると運営会社が同じでした。
ザ バックヤード カフェ (THE BACKYARD CAFE):狛江=1号店
ベッドフォードアベニューカフェ(BEDFORD AVE CAFE):向ケ丘遊園=2号店
ディー トゥー ドット カフェ(d to dot cafe):登戸=3号店
だったんです。(これが「ディー トゥー ドット カフェ(d to dot cafe)」のメニューの秘密でした。)
何も知らず2号店でランチをするのも奇跡ですが・・・
そのため2号店の料理が3号店でも食べられるものもあるみたいです。どちらかが混んでいたらすいている方を選択するのも、登戸・向ケ丘遊園エリアでの上手なカフェ利用かもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1696923509036-yss061BRb9.jpg?width=1200)
もともとの「BEDFORD AVE CAFE:ベッドフォードアベニューカフェ」のInstagramに「d to dot cafe (ディー トゥー ドット カフェ)」で提供されている同じクラシックプリンのことが記述されているのですが、あとで知ったのですが2021年に4000個売れたもののようです。
そんなにおいしいプリンが食べられるなら「d to dot cafe (ディー トゥー ドット カフェ)」へ行くしかないですよね!
d to dot cafe (ディー トゥー ドット カフェ)
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸2557-1
電話番号:044-322-9022
アクセス:
小田急線・JR南武線登戸駅から徒歩3分
小田急線・JR南武線向ヶ丘遊園駅から徒歩4分
営業時間:11:00-21:00
定休日:不定休(Instagramでご確認ください。)
SNS:Instagram(@d_to_dot_cafe)
2023/4/25:Yahoo!JAPAN クリエイターズ掲載記事
編集後記
このお店は、登戸を散歩して見つけたお店です。
一緒にお散歩してくれた方のnoteをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
とりあえず気になってみたから入るというスタイルの散歩ですが、これが入ってみたら、オープンしたばかりのいいお店だったんですよねー
![](https://assets.st-note.com/img/1696923605619-gJfwO8idRI.jpg?width=1200)
店内にあった絵
入ってみたら「行ったことのある飲食店の3号店だった」というのがオチ。
このお店のプリン「4000個売れた」というのも、お店のInstagramが書いている文章だったりもする。(4000個は年間販売数。)
タイトル文章に使ったら大げさですがー
とはいえ私は、アクセス至上主義者でもなんでもなく、ちょっとした日々の記録をYahoo!ニュースにしてるタイプかもしれません。
たぶんそういう人はあまりいない。
ふらっと入ったところに、昔ながらのプリンがあるといい時間が過ごせそうです。(*´ω`*)
半年たった今近くを通って外から見ると人気が出ているようでした。
それではみなさんよい一日を!(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みやもとまなぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144327490/profile_773e60c50a5b63c5eadfec321befba49.jpg?width=600&crop=1:1,smart)