見出し画像

YouTube配信をスクリーンショットとTwitter実況コメントで追ったなら

YouTubeでの配信ってできるだけ追いかけて、Twitterでコメント発信したりしたいとおもうよね?

昨日(2022/06/16 20:00)のnoteイベントでの配信をどういう風に追いかけていたか?

と、イベントの内容がちょっとでも残ればいいかなという個人的なメモnoteを「やってみた」として作ってみよう。

デイリーポータルZ編集長とnote代表が語る、おもしろい記事をつくるチェックリスト

今回のイベントの概要はこちら!

インターネットにゆるくおもしろい記事を供給し続けて20年。

人気のネットメディア「デイリーポータルZ」には、編集部に伝わる「おもしろい記事をつくるためのチェックリスト」が存在するそうです。

今回、デイリーポータルZとnoteは共同で記事コンテスト「やってみた大賞」を開催します。そこで編集長の林雄司さんをお招きし、noteクリエイターのみなさんに、その手の内を明かしていただきます。

【アーカイブ公開中】デイリーポータルZ編集長とnote代表が語る、おもしろい記事をつくるチェックリスト

用意するもの。

  • パソコン1台(Windows10)/イヤホン

  • スクリーンショット可能なブラウザ

  • テキストエディタを事前に開いておく

  • YouTubeを開いて20時前からスタンバイ。

注:できれば家族には風呂に入っておいてもらう。

スクリーンショットはどういう風にとってる?

使っているブラウザに依存してます。

Firefoxには簡単にスクリーンショット方法があるんです。

Windowsの「snipping Tool」でもいいんだけど、すぐに撮れる方法なので私はこれ↓

ダウンロードボタンを押すと画像ファイルに

デスクトップのイメージは、こんな感じ。

  • 画像を保存したらエクスプローラーの中に並べておく

  • ハッシュタグ付きで、Twitter投稿内容をテキストエディタに書いていく

  • Twitterに投稿するときは、写真4枚or1枚

  • テキスト文章を張り付けて「ツイートする」ボタンを押下する

画面イメージ別画面でYouTube開いておくとスムーズ

「noteフェスティバル」や「安心創作勉強会」もハッシュタグをつけたTwitter実況投稿を繰り返し行っていました。

スクリーンショットを画像にしてすぐに保存の操作できるようになると、楽にできるようになるので皆さんもこの辺追及してみてね!(他人の環境任せ)

あまりTwitter実況やりすぎると・・・

あまりTwitter実況投稿をやりすぎるとそもそも求める内容ではない投稿だったりして、フォロワーが減るとかあるとか心配な人は裏垢Twitter別アカウントでやるのがベスト。

私みたいに「メンドクサガリ&それでフォロワーが減ろうがお構いなしな人」、さらにはもっと前向きな「気にしない→この投稿を見て新たにつながりができるかもしれない」という人やTwitterをメモに使っているような方はやってほしい!(o゚ω゚))コクコク

Twitter実況投稿でどのようなことが起こったかはこの中で出てきます。

本題

スライド中心で行きます!みんな流し見してね!(*'▽')

楽しみにしてました!( ̄ー ̄)//”” ぱちぱち
撮影OKが出たらハッシュタグ「#やってみた大賞」を確認してスタート

1.デイリーポータルZってどんなサイト?

みなさんは「デイリーポータルZ」はご存じだろうか?
こんな入り口がいいのかな?( *´艸`)

ずいぶん昔から知ってるんだけど(6 ̄  ̄)ポリポリ

Twitter実況をしている人は「ハッシュタグのリンク」からコメントしている人を見つけましょう(o´・ω-)b ネッ♪

note加藤さんと林さんの話でイベントは進んでいきます
「びっくりドンキーのメインディッシュは水。」:デイリーポータルZ
「あつまれ どうぶつの森」の博物館はどうすごい? 一級建築士に聞いてみた(まいしろさん)
キッコーマンしょうゆに“不可能図形“を見つけたい (3ykさん)
「肉」フレーバーのウイスキーをつくる(JUNERAYさん)

もともとnoteで投稿された記事だったみたいですよーリンクしてあるので後で読みに行こっと。noteクリエイターみんなにチャンスが!

noteでもハッシュタグ企画として行われています!

昔、デイリーポータルZに載りたい一心で地味ハロウィンしたなぁー

というのはおいといて(つ´∀`)つ

2.おもしろい記事を作るチェックリスト

こんな人たちに見てもらえるならー( *´艸`)
普通のWeb記事だとこういうのはNGなことばかりなんですけどね(私はWeb記事書いてる人)

私も時々ラーメンの食レポにいきなり「ストーリーをぶち込むこと」がある。( *´艸`)クスクス

こんなことを実況してみよう

Twitter実況では、「画面に出てこない名言」などを書くと重宝されます!
(スピーカーの音声を言語化)

キャッチコピー的な、これをみると「はっ!とさせられる言葉」とか

みんながYouTube配信を見てるわけではない。

実家のお母さんが読んでわかるような記事を書け

デイリーポータルZ林編集長

よく中学生ぐらいにわかるようにWeb記事もわかるように書けって本とかでもみるなぁーという個人的な知識も入れつつ。

つづき

この辺りは表現力がためされるところよねー

こういうほんとうならWeb記事に載らない「ちょっとした余計な部分」っておもしろい記事には大切っておもうのよね。

メモはその時の気持ちの変化などを書く(「帰りたい」とかそんなのでもOK)

私メモを取らないので、ここら辺は改善しよう!___φ( ̄^ ̄ )メモメモ

よくあるWeb記事の〆言葉

正直なところ「どうよ?」をストレートに書く。

なんかnote写真張り付けてるだけで疲れてきたので・・・

Twitter実況したらこんなことあるよ!①

タイトルの付け方で内容がマニアックだとタイトルもそれに従ったタイトルにしがちですが、「どんな読者にもわかるようにつけて内容で自分が伝えたい楽しみを書く」がコツ

しばらくするとnoteディレクターの鳴海さんがTwitter投稿を読み上げてくれました!

Twitterだけの世界だとフォローしている人や見れない人もいるけどYouTubeでさらに文字が載るとさらに情報は拡散。

「見ている人から」コメントがあるかも!

「お化け屋敷」って誰が見てもわかるけど、入ってみないとどんな仕掛けがあるわからない。入って確かめようとするのよね。そんな意味の投稿でした。

自分が作るアトラクションはタイトルで出オチじゃなくて引き込んで落とす
出オチでも中に意外性があれば!

みやもとの解釈

かなと!

つづき

「現れる」と「表れる」を迷ってる暇があったら「あらわれる」ってひらがなで書いてって言ってた

いきなり自分のことを書く

一般的なWeb記事は「自分のことは興味ない→カット」となることが多いんです。(私は自分のことを書きがちですw)

どの記事も少し変わっていておもしろいんです

この一言が示している通り、noteクリエイターの方も楽しんで書けば、それが作品になって行きます。

やってみたコンテンツはおもしろい!
ここからはゲストの方のやってみたが出てきます。

自分だけの出だしとかを作ると書きやすくなる。私もいくつか型があるのでみなさんも書き出し〆の言葉など作ってみるといいかもしれません!

3.#やってみた大賞とゲストのやってみた

( ノ゚Д゚)ヨッ!どんなのでてくるかな?
夜中の散歩で見つけたカーシェア→借りてみたら
燃料が少ない車を見つけて無料クーポンをもらう。クエスト感のある「やってみた!」

noteになるとおもしろそう!

で、ここで実況中に

Twitter実況したらこんなことあるよ!②

YouTube配信見ていない人からも、私のTwitter実況投稿から反応してくれました!

まさに「周りの人の反応」

まわりにこんな人いませんか?

夜も遅いので

配信を見終わった後、脳が興奮したままだったから日をまたいで3時間でnoteを作ってみました。

まさに「やってみた」記事を作ってみました。

スクリーンショットを撮って、Twitter実況投稿の仕方を書いてみると、Twitterをフォローしているnoteクリエイターの方や動画を見ていない方からもTwitterで反応もらうことができました!

すごく意外でうれしかったです!

このスクリーンショットだけではこのイベントのよさは伝わり切らないので気になった方はアーカイブで残っていますので見てくださいね。

ディリーポータルZの林さんとnoteの加藤さんの話も楽しめました!

一気に振り返ってよく寝れそうだわ。

それではみなさん、おやすみなさい( ̄ー ̄人)オネンネ♪←「自分の型」よねw

動画はこちら


いいなと思ったら応援しよう!

みやもとまなぶ
ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!

この記事が参加している募集