![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86792781/rectangle_large_type_2_985f3b3d11ecc51d5f5c7941f099be60.jpeg?width=1200)
【川崎市幸区】こんにゃく麺でヘルシー!宮崎県のご当地グルメ「辛麺」をラゾーナ川崎で
2022.09.22(木)シルバーウィーク後半かな?
今回は「ラゾーナ川崎」という大型商業施設内にある宮﨑県のソウルフードを食べてみました!という地域Web記事紹介。
(どんどんnoteにリライトしないとたまるのでーどんどん出してます。)
みなさんは「辛麺(からめん)」って食べたこと、ありますか?
宮崎県の「ご当地グルメ」の一つでその料理が川崎で食べられるということ。ぜひとも「辛麺をぜひ知ってほしい!」と宮崎県出身の友人に誘われ行ってきました。
ラゾーナ川崎へ
川崎でなんでもそろう大型ショッピングモールといえば?「ラゾーナ川崎」。そんな場所に宮崎県のご当地グルメが食べられるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1663052177829-1e46FIkOOD.jpg?width=1200)
そんな場所に宮崎県のご当地グルメが食べられるんです。
辛麺屋 桝元 ラゾーナ川崎プラザ店
ラゾーナ川崎の4階に「桝元(ますもと)」という辛麺屋さんがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1663052204432-ewXAk2pGMe.jpg?width=1200)
入店
複数人で食べ物を囲むってなかなか難しかった世の中ですが、少しずつ状況もよくなりつつあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1663052249916-hd5Gn1JvAU.jpg?width=1200)
【辛麺(からめん)ってなに?】の話を友人から聞きながらメニュー表を見ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1663052268725-Tensm1ql6Z.jpg?width=1200)
辛さは選べるようで、どのくらいのレベルなのかわからず1から5辛ゾーンを選択。(一番人気のあるゾーンのよう)
こんなものも食べてました!
事前にリサーチして「チキン南蛮(税込2個260円)」は食べようと決めていたので注文。
![](https://assets.st-note.com/img/1663052307819-YiHWMheNHW.jpg?width=1200)
タルタルソースと絡まっていて1個を一口でいきます!
「おいしいー」(体に悪いといわれるものは、たいていおいしい…)
![](https://assets.st-note.com/img/1663052351333-hugr1QOUBS.jpg?width=1200)
桝元名物「なんこつ」をたれにつけていただきます!酸味を持ったピリ辛たれでからめてプリプリのなんこつといただきます!コラーゲンがたっぷりでお肌もつやつやになるかも。
「元祖辛麺」到着!
友人と会話しているうちに辛麺到着。ニラや卵、ひき肉も入っています。この見た目の構成は川崎のソウルフードと呼ばれる「ニュータンタンメン」にも似ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663052382278-q74bETZPjU.jpg?width=1200)
一口ほど食べてみると、これは全然別物!
辛麺というだけあって辛くて食べられないのかなとも想像して辛さを高くせず食べたら、辛くなかった。辛くするともっと美味しくなりそうな気がします。
注文するときにニンニクや麺の種類も調節できて、注目していただきたいのがこちら!
![](https://assets.st-note.com/img/1663052430274-V7ZXOOptD7.jpg?width=1200)
麺がこんにゃく!ということはほかの麺に比べて圧倒的に低カロリー!
こんにゃく麺のいいところはゆっくり食べても「麺がのびる」ということもありません。食べ応えもしっかりあって最後まで食べておいしくいただきました。
周りの卵が程よく口の中にやってくるので少し辛さをUPしてもおいしくいただけそうです。個人的には器の底に残ったひき肉をスープとごっそり食べるのがお気に入り!
10%割引券をもらったよ!
レジでお会計時に「5/9から7/31まで何度でも使える割引券※」をいただきました。(※もちろん過去Web記事なので割引は終わってます)
![](https://assets.st-note.com/img/1663052469048-L5SeAJmisd.jpg?width=1200)
2021年4月にラゾーナ川崎店がオープンしたので1周年のようです。まだもらえてないって方ももらった方も来店計画してみましょう!
最後に
辛麺を食べ、一同大満足で川崎の夕暮れを眺めました。
ちょっとしたプチ知識
記憶の中に「宮崎県と川崎市の関係って何かあったな・・・」と調べてみたら自治体連携していました。「宮崎県×川崎市「崎-崎モデル」連携」とも呼ばれているようですね!
「宮崎県と川崎市との連携・協力の取組に関する基本協定」の締結(全国知事会)
![](https://assets.st-note.com/img/1663053684169-LMgGc0SbzB.jpg?width=1200)
川崎で食べる宮崎県のご当地グルメ「辛麺(からめん)」。皆さんもう覚えましたか?食べたことのない方は、一度「辛麺屋 桝元(ますもと)」へ行って見ましょう!
辛麺屋 桝元(ますもと) ラゾーナ川崎プラザ店
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ4F
TEL:044-874-8673
営業時間:AM11:00~PM23:00(L.O.PM22:30)
辛麺屋 桝元 ラゾーナ川崎プラザ店 - 川崎/ラーメン | 食べログ
ホームページ:食べる幸せあふれてる、辛麺屋 桝元
Facebookページ/Instagram(@masumoto_official)/Twitter(@masumoto_9092)
2022/5/21:Yahoo!JAPAN クリエイターズ掲載記事
編集後記
宮崎名物の「辛麺」ご存知でした?私は初めて食べたのですが、調べると、少し前にちょうど夕方のニュースなどでも取り上げられていたみたいです。コンビニでもカップヌードル見かけたし。
「辛麺」という字ずらにビビって辛さを押さえて注文していますが、辛くなくて拍子抜け。まだ辛くしても行けるぐらい少し酸味のある感じです。
「こんにゃく麺だからカロリーゼロ」と言いながら、チキン南蛮とかいろいろ頼むと必要以上にカロリーをとることにも( ´艸`)
もちろん私一人ではなくて、最近食レポに付き合ってくれる友人もいるので感謝です。(^人^)感謝♪
私の記事の特徴は、「あんまり人が写ってない」というのに気づいた人もいるかもしれない。
あとで肖像権を気にしてモザイクかけたりすると、Web記事でもいくら文章で取り作っても「なんの様子を伝えているのかわからなくなることが多い」ので、あえて避けて撮ったり、写真のトリミングで外したりしています。この辺りはすごく気にしたりして夕方の混んでない時間帯を狙ったりも。
(少し私が気にしているところも書いてみました。)
今日がんばれば、連休入りできそうです。
それでは、みなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みやもとまなぶ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144327490/profile_773e60c50a5b63c5eadfec321befba49.jpg?width=600&crop=1:1,smart)