祝2周年!nokutica文化祭
2019.12.01(日曜)午後 私は、コワーキングスペースに突如現れてレポートする「コワーキングスペース探検家」という別名称(もしくは自称)を名乗っているのですが、川崎市に住んでいながら、ここのことは、あまり触れてなかったかなー
妻の一人時間作成=子供を連れて川崎のイベントレポートnoter
でございます!
nokutika(ノクチカ)
溝ノ口(川崎市)にあるコワーキングスペースというよりは、シェアオフィス。
今は、子供も小さいし、夜イベントに顔出したりしてるので時間借りのシェアオフィスは検討してないですが、サービス形態としては、「平日夜+土日祝日プラン」とか月で借りたいぐらい。
nokutica文化祭
2019年12月3日に、nokuticaが2周年を迎えます。
溝の口という街に暮らす人、働く人の新たな拠点として、様々な広がりが生まれる場所にしたいと始めたnokuticaですが、関わる皆さまのおかげで無事2年間営業を続けることができました。
さて、nokuticaの2周年。日頃からnokuticaに関わってくださる皆さま、そして近隣に住む皆さまと、愉しい時間を共有できればと思い、イベントを企画いたします。(facebookページから転記)
みんなの「2周年おめでとう」が集まったこの場所で、いろんな方が展示
チラシを写真で拡大撮影してみたけどそこそこ見えるので、一安心
どんなかんじ?
子供とうろちょろしながら、スマホ写真に収めたものを公開します。
N-ASSETは、不動産屋さん。地域の不動産屋さんが野菜売ってるってその土地の事をよく知ってるからこそなんですよねー(o゚ω゚))コクコク
クリスマスとか年末を感じさせる植物たち
まずうちの子が飛びついたのがこちら!
うちのデジタルネイティブはもう夢中で木材に色を塗ったりシールを張ったり。電車を作成中!
食材エリア
実は私昼は食べてなかったので、即座にカワサキカレーパン2本いただきました!
カワサキカレーパンがここでも大繁盛
https://www.facebook.com/TETOTEOSTAFF/
うちのデジタルネイティブをプリンを与えて大人しくさせるために、奥のエリアへ
うちのデジタルネイティブが「きれい」と大はしゃぎ。
下の写真は、天井に映し出したもの。
2階へ
病院をリノベーションしたシェアオフィス。写真撮影が好きな方とかはいいものが撮影できそうな気がしませんかー
色鮮やかなスマホケースや布、小物など
こちらはワークショップ
植物をガシガシカットしてるんですが、植物を切った時に出る「香り」って、リラックス効果もありそうでよかったなぁ〰
うちのデジタルネイティブは、この「お皿」が気に入ってた。
ノクチ基地のオフィスに潜入。この界隈のいろんなものを制作されてます。
彼が読んでいる絵本もノクチ基地で作成されたもの。とっても気に入ったようで1冊いただいて帰りました。
ということで、シェアオフィスが開催している「文化祭」どうでした?
今度は3周年が楽しみになったみやもとでした。