見出し画像

1円でもポイント投資で運用開始!

2022.03.10(木)みなさんは、ポイントを「運用する」ということはされてますか?

PayPay

今年からバーコード決済PayPayを始めました。

買い物をするといくらかポイントバック。ほかの電子決済と違うのは自分でスマホのNFC(近距離無線通信)で非接触で電子決済するのではなく、スマートフォンのバーコードを表示して読み取り、またはQRコードを自分から読み取りすることで決済する仕組みの電子マネー

そこで付与されるPayPayボーナス(3/1に:「PayPayポイント」に名称変更)をそのまま決済にチャージして使うか貯めるかしばらく利用していたらアプリに設定を聞かれたので「運用する」に設定。

始めたばっかりなのでスマートフォンの画面を見せてもあまり面白いモノでもないですが、イメージとしてはいいかな?

PayPayを利用し始めて40日後からポイントがついてポイントごとに自動でそれぞれのコースにポイントを追加。(それぞれのコースは米国株式に連動)

「運用」なのでもちろん減ることもあります。
(現に減ってます。(。゚ω゚) ハッ)

あまりこういうことに頭を使う必要はないと思ってるので、少しずつポイントを積み上げています。支払いにチャージしたりも今はしない予定。

楽天ポイントも

楽天ポイントも同じようなことができるんです。

楽天ポイント利息

こちらはポイントを預けると利息(毎月5日年利0.1%以上)に利息がつきます。最初はこちらだったのですが、今はポイント運用に切り替え。

楽天ポイント運用

アクティブコースを選択して「楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)の基準価額の値動きに連動」するものに

「日本を含む全世界の株式および投資適格債券へ分散投資を行う。」って書いてあるので、あまり心配もしてない。

あまり気にしてない理由

株式投資歴だけでいうと「15年以上でリーマンショックも生き残ってるタイプ」なので、今からなら1円とかちょびちょびする分には気にもならず・・・

日経平均は年初来安値ですが、

2年前に新型コロナの感染拡大で16000円もっとパニックだったのをよーく覚えてます。

↑この時、けっこう株を買ってほったらかし、利益が出て3万円近辺で一度売ってを繰り返しています。

「ポイントで投資する」という考え方

ポイ活という言葉は、10年ぐらい前いやもっと昔からやってる人はいるけど、ずっとやってる人は少ない。
いろいろと習慣化できる人は上手にできそう。

私はポイントはほぼ投資で指数運用なりに回せるように仕組みづくりをここ数年でしています。

何かしらのお金には変わっているのですが、皆さんが持っているクレジットカードのポイント、マイレージポイント、買い物で付与されるポイントなどはおそらく大量の額消えています。

あと運用するほうから考えてももしポイントはゼロになっても、もともとリスクを負って現金で株を買ったりしたものではないので、少しずつ始めるのにはちょうどいいんですよね。

お金の勉強を教科書どうりに始めるのもいいけど、こういうところからもできます。

私が実践している一例を紹介しました。

たまーにお金の話も書いてみました。
それではみなさんよい一日を(* ̄▽ ̄)ノ~~♪

この記事が参加している募集

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!