
川崎市多摩区100人カイギVol.9/イベントレポート
2024.02.19(月)イベントレポート出来上がったので早速公開!
6時間前のイベントです。
出来ればこのSpotifyをバックグラウンドで再生しながら読んでいただければ、より臨場感が増します。※再生できる方はドゥゾ♪(っ'ω')っ))
開催概要

街で住む、働く100人を起点に人をつなげる「100人カイギ」。
港区から始まり、各地に広がりつつある100人カイギが2023年6月からついに川崎市多摩区でもスタートします。
川崎市多摩区にお住まいであったり、川崎市多摩区を拠点に活動する方々をゲストにお迎えし、「人」にスポットを当てて、自らの仕事や取り組みについての思いをお話いただきます。
まちのあり方や魅力の発見を目的に、ゲストと参加者、参加者と参加者をゆるやかにつなぐコミュニティです。
もちろん川崎市多摩区に "まだ" ご縁がない方でもご参加いただけます。
お気軽にお立ち寄りください♪
会場・日時
2024年2月18日(日曜日)18:00〜20:00(開場17:45)
白いハコ:神奈川県川崎市多摩区登戸2121−1
前回:過去分をnoteマガジン化
Vol.1〰Vol.8をnoteマガジンにまとめて公開しています。
Vol.9はどんな人の話が聞けるんでしょう?
平均文字量が7000字程度あるはずなので、流し見推奨です。
17:30-白いハコ
前回に引き続き、川崎市多摩区向ケ丘遊園にあるGINZAFORESTビル「白いハコ」で開催。


この日は、立ち見も含めて60人MAX入場になっていて早くからチケットがSold Outしています。
18:00-スタート





川崎市多摩区100人カイギを支える方々

川崎市多摩区100人カイギがnoteを始めました。
ということでキュレータの情報がわかるnoteはこちら。
私のレポートもnoteマガジンとして紹介してもらっています!感謝┏○ペコ
noteアカウントをお持ちの方ぜひフォローを!
運営のノウハウ公開などもしていて、コミュニティを運営する人の参考にもなりますよ!

簡単に100人カイギをするにあたっての経緯
投映していたもの検索して探してきた!
この白いハコはあるギンザフォレストビルができる前の映像。
取り壊しになる前のパチンコ屋さんの屋上でシャボン玉オヤジがシャボン玉を飛ばしています。(GINZA FORESTは「パチンコ屋」なんです。)
話を戻して「この川崎市多摩区100人カイギ」をすることによってどんな世界が広がっていくといいなと思っているかのところ

まちで会う「楽しさ」や「困った」をなくせればいいとおもっています。
ただ名刺交換をしてというふうには思っていなくて、少しでも知り合いから繋がりが広がって行けばいいなと思っています。

Instagramを掲載しておきます。
いい写真とるよねー(o゚ω゚))コクコク
(写真のご依頼は田村さんへ)

noteを読んでいる人はわかってる情報なので省略

ここから以降スライドなどを多く撮影しているので、写真中心でぱらぱらと流してみてください。光の加減で見にくいなどあると思います。
スピーカーのことがわかるSNSなどのリンクを入れてあります。
話の詳細までは書きません(書けません)。
会場に来てスピーカーの話を聞いた人の特典と思っていただければ!
そういう意味でも「ぜひ会場にきて話を聞いてもらいたい」と。
調べながら作るところもあるので、補足しきれないところはゆるく見てね!
アイスブレイク

ここに書いてある
100人カイギを内輪ノリにしないための工夫
この写真でわかります。なんでしょう?


答えは、
白のネックストラップ
川崎市多摩区100人カイギが2回目以上の人赤のネックストラップ
川崎市多摩区100人カイギが初めての人
参加される方も2回目の人が初めての人にできるだけ声をかけてほしいと運営から呼びかけ。初めて参加した人は「どう声をかけていいかわからない」のでなかなかいい工夫ですよね!
内山恵太さん[デザイン制作業]

まだ何者でもありません! これからこれから! 2000年北海道札幌生まれの23歳。
大学入学を機に北海道から上京。
在学中、世界規模の清掃活動団体・NPO法人グリーンバード多摩区登戸の清掃活動を通じて、街の人と出会い、変わり、大学在学中に登戸でマルシェを始める。
大学卒業後は、個人事業主としてデザインの制作業をする傍ら、チャレンジとして、農家の右腕になるため奮闘中。
好きな言葉は、 「挑戦しない方が失敗」 さぁ、今日もがんばろう〜!
みやもとからの情報補足
みやもとが今まで取材した「Yahoo!ニュース」に彼は関係しています。
(記事は気になったら読んでもらえれば!すっ飛ばしでOK)
↑こちらはほぼ3年前の記事。
内山さんがまだ大学生のころ。ということは私が知っている人物の一人。
で、デザイナーとバーの営業?Barは?
これも1年半前のYahoo!ニュースです。
このバーで働く23歳の彼が「これからの人生」を語ります。


私が文字をおこすよりもちゃんと本人のインタビューとして記事をおこしているのでレポーターは少し手抜きします。
注:手を抜くというより彼の記事なので余裕がある人は読んであげて!


「父の実家が長野県でりんご農家をやっているというのは、きっかけのひとつとして外せないと思います。それは農家を志すことにおいて強い自信に繋がっている気がするんです。りんごの収穫の時期になると手伝いに行っていたんですけど、当時はおばあちゃんおじいちゃんの家に遊びに行くという感覚でした。大きくなってから経験した様々な出来事がそのルーツとマッチしたかんじですね!」
インタビュー記事にもこの辺り詳細に書いてあります。

そんな時に、彼が働くTopLiverのオーナーはこういったそうです。

【時を戻そう】
実はvol.5で
内山さんが働くBar「TopLiverのオーナー※」は登壇しています。
※これは私が継続して書いているからできること。


その言葉を聞いて


内山さんはウェブメディア「これからの〰と」を立ち上げこれから農業に関わることをここから発信していきます。
Instagram↑ ↓Webメディア
今までの経験を生かして本当に「自分のやりたいことが見つかった」んじゃないでしょうか?(o´・ω-)b ネッ♪
まずは八木下農園(神奈川県小田原市)で研修生に。
サイトリンクしておきます。
川崎市多摩区からは離れることになっても、多摩区の方が応援していい意味で送り出してあげましょう。
篠原唯さん 株式会社川崎フロンターレ

はじめまして。川崎フロンターレの篠原唯です。川崎生まれ川崎育ちの生粋の川崎っ子。
26年間川崎にいる私が、サッカーと川崎フロンターレが好きという単純な理由だけで川崎フロンターレ、フロンタウンさぎぬまにアルバイト入社。
フロンタウさぎぬまで4年間地域密着を学び、2023年は多摩区に新たに誕生したAnker フロンタウン生田の立ち上げに携わりました。
みやもとは「はじめまして」ではない
まずは一つ目。
この記事の許可をとるために初めて会話した人が「篠原さん」でした。
みやもとはコワーキングスペースプレイス予約アプリSuupのアンバサダーをしていて、この記事も許可してくれたのは篠原さんでした。
これもありがたいことに。篠原さんこの登壇で話したことの一部ここに書いてあるのでそれ以外のところを書いていきましょう。


ここでちょっとこんなひと知っていますか?

篠原さんとこの二人関係があるそうなんですがどんな関係?
三苫選手はワールドカップでも有名になったあの選手です。

「三苫選手と小学校の同級生だそうよ!」
「1ミリも離れてないわ」←なぜか嫉妬の言葉w

note作りながら、美女動画ゆっくり見そうになった・・・
また後でゆっくり見ます。(*´ω`*)






Ankerフロンタウン生田について

Ankerフロンタウン生田は、川崎フロンターレが作った施設ではあってもサッカーする人だけが来る場所と思ってほしくなくて
地域の方に利用してもらいたい!



「川崎フロンターレ:Ankerフロンタウン生田」に協力できるようなことがあれば篠原さんへ!
そうそう、Ankerフロンタウン生田も3月に1周年を迎えますね!
で、「推しの話」


川崎フロンターレだけでなく「モーニング娘。'24」も好き。モーニング娘はオーディションで選ばれて作られるグループで、すべてが完璧にできる人ではなく、努力をしてセンターになるような女の子ががんばるプロセスに涙するそうですよ。
「(o゚ω゚))コクコク だよね!」(なぜか共感)
↑登壇直後のモーニング娘について話しているシーンをドゥゾ♪(っ'ω')っ))


2023.3.25
— Anker フロンタウン生田 (@frontown_ikuta) December 31, 2023
Anker フロンタウン生田はOPENしました。
フロンターレの施設として多摩区に初進出。
今年は本当に特別な1年となりました。
これからも心を込めて、
「地域密着」を忘れずに。
2024年もよろしくお願いします🐉
※1年振り返り🎥をぜひご覧ください‼︎#frontale #Ankerフロンタウン生田 pic.twitter.com/uHTLqaacb7
近所なのでまた遊びに行きますね!( *´艸`)
吉野耕平さん[美容師 駄菓子屋]YUENHAIR

千葉県南房総市出身
多摩区在住歴15年 妻と息子6歳、娘1歳と暮らしております。
表参道の美容師にはじまり、ホテルマン、料理人、バーテンダーなどをつまみ食いして美容師にもどってきました。
現在は向ヶ丘遊園で駄菓子やアパレルを売る美容室を1人で営んでいます。
100人カイギ登壇の際には息子に観に来てもらう予定でいます。

美容師→ホテルマン→イタリア料理人→バーテンダー→美容師って経歴ハチャメチャで説明ができない・・・
ていうかキャリア一周しています。
ビューティフルライフにあこがれて美容師になったり、ホテルマンの本の話やバーテンダーしてたけど1対1でしらふのお客さんは大丈夫だけど、自分と複数のお客さんの接客や酔っぱらったお客さんは苦手というバーテンダーには致命的な弱点が…
いろんな苦労をしてまた美容師に。
(でも、こういう人がおもしろいのよね!)



子育てを今まさにしている環境下で
「もっと大人と子供の接点がある場所を作りたい。」
そこでできたYUENHAIR(ホームページ)




「失敗することも覚えさせる」って言ってたけど、
人の失敗に対しては厳しい( ´艸`)



レゴおじさん

こんなビジュアルです!( *´艸`)
せいくん(息子)に手紙
よかったー録画回しといてー(*´-д-)フゥ-3
最後に「父:耕平さんの手紙」を受けて息子の感想もなかなかいい。
YUENHAIRでカットとか抜きにガラス張りの店で頑張るおじさんを見に行ってみたいお店にもなりそう!( *´艸`)
休憩:ネットワーキング
たくさんの方がゆるくつながりを広げられていました。

本間菜津美さん[量り売りのお店と介護士]量り売りのお店「まる」

暮らしの中で当たり前にでてしまうゴミを少しでも減らしたいと思いナッツやドライフルーツ、塩やお砂糖を量り売りで欲しいぶんだけマイ容器にいれて購入できる量り売りのお店をしています。
まだ店舗はないためマルシェや場所をお借りしての出店になります。
お店を始めたきっかけ:沖縄の綺麗な海の隅にはたくさんのゴミがあることにショックを受けたからでした。
また、私たちを癒してくれる動物たちを私たちが出すゴミによって苦しめていることを知ったからです。
2050年には魚よりゴミの数が多くなると言われています。
未来の子供たちに綺麗な地球を残せるかは今の私たちの行動にかかっていると思い、少しでもゴミを減らしたいと量り売りのお店を始めました。
店名「まる」の由来

猫の「まる」のスライドが映ったとたん「かわいい〰」の声
介護士でも

お年寄りのケアをされることが仕事の本間さんその中でも自分がやりたいことをしている方から刺激をもらったりもしているようです。

量り売りのお店「まる」は、1度わたしも購入利用したことがあるんです。
スライドのようにたくさんのナッツ、ドライフルーツやレーズンとかがあって自分が必要な量だけ買う事が出来るお店なんです。
(私は豆とかナッツとか大好き)
ここを動画にしてみた!
人にも動物にも優しい世界

右:醤油とかに使わているようなプラスチックのプルタブ

「工場型畜産」についても話をされていたので、参考リンクを消費者庁ページを見つけたのでドゥゾ♪(っ'ω')っ))
工場型畜産を行わせているのは安い食肉等を求める消費者であり、私たちはスーパーの食肉が生きものであったときに彼らが人間からどのような扱いを受けてきたのかを知る必要があります 人間=食物連鎖の頂点と言われますが、人間は一方的に動物に対して「いのち」の略奪を続けており、世界中で人間の利益のために奪われている「いのち」の数は年間600億といわれています。意識・感覚を持ち、地球上に人間とともに生きる動物がどのような扱いを人間から受けているのかに消費者はもう少し関心を持つべきでしょう。
―エシカル消費とアニマル・ウェルフェア―より引用



人間が出す「ごみ」が増え続けるのは動物にとっても地球にとっても優しくない
というところがあって本間さんは「量り売りのお店」を始めた話でした。
ちょっと告知

2/24(土)11:00〜16:00に、この川崎市向ヶ丘遊園GINZA FORESTビル「白いハコ」の前で量り売りをされるそうです。
ご購入希望の方は入れ物(お弁当箱やタッパー)を持参してできるだけごみの削減に協力しましょう!
大西諒[SNS投稿者]にしにし家

SNSにて川崎市多摩区の情報発信をしている多摩区在住の仲良し夫婦にしにし家の夫リョウです。
Instagramではグルメのレポートを、X(旧Twitter)では地域情報を投稿しています。
自分達のアウトプットを通じて近所の人と関わりを持ち、暮らしを楽しむことが目的です。
よろしくお願いします!
「にしにし家」とは?



noteにも自己紹介があったので出しておきますね。
実は、SNS投稿はよく見るけど「実物は見たことがない」という人も多い人物。夫婦でSNS投稿をしています。

多摩区周辺でグルメといえば「にしにし家」と呼ばれるほどのグルメインフルエンサーです。
そんな彼らはなぜ地域のグルメ情報を発信するようになったのか?



みやもとがよく言っている言葉をそのまま書くと・・・
人は情報を食べて生きている
(情報消費社会)

一見すると「何を言ってるんだろう?」と思われそうですよね。noteを書いている人にはわかる人がいそうな「アウトプットする」という思考。




発信を始めた人には誰でもうれしいものです
にしにし家の挑戦

地域のグルメインフルエンサーとして有名なにしにし家も初めは入りにくいお店にあえて入ろうとして店先で折り返したり、モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジしたりしていたようです。
「謎のイベント=多摩区100人カイギ」のことだったようです。

一つえらいなーと思うのが、世の中のインスタグラマーや発信者を名乗る人は「SNSへの写真掲載許可とらない人が多い」
飲食店への信用してもらう方法としてフォロワー数とか関係ないから
「名刺作った方がいいよ」
といったのは私です。( *´艸`)

許可をとる行為で断られないか心配してビクビクしながらしているそうです。(飲食店の皆さんー彼らはちゃんとやってるから大丈夫です。)


こういう表現ならいいよね!
多摩区SNSアンバサダーとは?
多摩区では、これまで区内に点在する自然資源や文化施設などの豊富な地域資源を活かし、地域の魅力を発信してきました。今後、多摩区の新たな魅力を発掘し、さらなる地域発展に繋げることを目的に、地域」住民の方々から多摩区をPRしてもらう「多摩区SNSアンバサダー」を企画しました。
約60組の中から10組が選出。
実は「にしにし家」は選ばれませんでした。
Q:よく言われるのがみやもとさんは応募しなかったのか?
A:するわけがないwww
(草が生えている理由は、本人に直接聞いてください。)
行政が推進するSNS投稿企画で、選ばれるというのは名誉なことですからね!(o´・ω-)b ネッ♪
にしにし家の行動から起きた変化



知り合いがどんどん増えて楽しくなっていっているようです。


ビクビクしながら飲食店を紹介しているので見かけたら、飲食店の皆さんもSNSをフォローしている方も声をかけてあげてください。
いつも「Instagram(Twitter)」(SNS投稿)見ています。
これだけでいいと思います。
それがきっと彼らのアウトプットするモチベーションにもなるはずなので!
今後のにしにし家
次は選んでもらえなかった「多摩区SNSアンバサダー」に選出されたいそうです。
もう一人の「にしにし家」
本日の夫の登壇に「妻の分析と評価」はこちらの動画で。(* ̄m ̄)プッ
X(旧:Twitter)はこちら
【トマティーナ登戸店】
— にしにし家@のぼりと周辺 (@nishinishike) February 17, 2024
📍南武線登戸駅から徒歩1分
南武線の改札を出て目の前「味の食彩館のぼりと」3Fにある登戸駅から最も近いイタリアンカフェ☕️🍰
まるで!いちごは苺とピスタチオのムースケーキで中には苺の果肉がたっぷり🍓
ケーキはテイクアウト可なのでおやつに、手土産に、誕生日に🙆♂️🙆♀️ pic.twitter.com/TLGuTv8RGX
最近、やたらと短時間の動画(カットする、揺らす、回転する)などの動画を「#にしにし家ムーブ」と私は呼んでいます。
最後に(みやもとからの感想)
今回は登壇される方が若くておもしろい人、話が上手な人、いいオチを持ってる人など「5人5様」の100人カイギでした。
いやーおもしろかった!

「挑戦しないことが失敗」農家になる決意をした人
川崎フロンターレが好きを仕事に。地域の人も健康にしたい人
転職を繰り返し一周して美容師。楽しく子育てするレゴおじさん
地球にやさしいことは動物にも優しい。必要な分だけ量り売りの人
アウトプットで遊ぶ、行動はビクビクの地域グルメインフルエンサー

今度は興味をもったそこのあなた!(〃 ̄ω ̄)σ
次回予告です。
次回は!?
次回、「川崎市多摩区100人カイギvol.10」は、2024/3/10(日曜)を予定されています。vol.10はPeatixページがすでにオープン。
次回は、エンタメスペシャル!
どんな人が出るのかPeatixをチェック"ρ('-'* ) ピッ
気になったら参加してみて!(o´・ω-)b ネッ♪
それでは、みなさんよい1週間の始まりを(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
いいなと思ったら応援しよう!
