マガジンのカバー画像

裏川崎時間

707
川崎のイベントなどを記録として書いたもの 川崎に由来のあるものをブログ化
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

machicoってなぁに?/Machico Vol.8

2020.05.30(土)動画のまとめnoteと大事なところを抜粋してみようかと。明け方からカチャカチャと動画を見ながら書き始めてみます。 私のnoteのなかでもちょくちょく出てくる「machico」 結局なんなん??という感じではあると思うのでー 【Facebookページ】 29日にFacebook配信で、streamyard動画が流されたのですが、私は仕事中で見れなかったので、動画の見返し。 私もこの企画グループの一員?テキトーにゆるくかかわっているでもあるので

+29

夕方の通勤散歩/雪が谷大塚→新丸子→武蔵小杉

会議聞いてますが何か?( ・ω・)?/新たな日常

2020.05.24(火)フツーの日記ですがここ数日してたことを・・・ 緊急事態宣言も解除されたので、「新たな日常」を検証? いらないものがいっぱい映ってますが、昨日の18時我が家の様子。 テレビの前で総理大臣会見をちらっと見て、興味なさそうにおもちゃのある場所へ遊びに行きました。 私はびっちりテレワークというわけではなく、週2日在宅で連続の在宅なし、出勤時は朝7時半には会社勤務16時帰宅というほぼ自分のペースで仕事。 これからは週1在宅勤務+季節的に暑くなるのでこ

急進化している「周辺コミュニティ」のオンライン化とメンタルヘルス

2020.05.15(金)この1,2か月の間、私の住んでいる川崎市の方々はイベントをオンラインに変化させて楽しんでいるようなので、そこらへんを書いてみようと思ったのと+私は、オンラインに対してあまり悩んでないタイプなんですが、「オンラインに生きづらさ」を感じる人は多いなーと。 オンラインでの対話などはうまくいかないとか思ったことはないですが、「そこ悩むのかぁ・・・」とか同じこと考えてる人いたという共感とかメモを。 以前、やってみた「たくのむ」が進化この中で紹介してた「たく