お茶の実のダルマさんと今日の散歩
先日の散歩で拾ったお茶の実が可愛いので、だるまさんにしようと思いました。
アクリル絵の具でペタペタ。めんどくさいからつまんで塗っていたら、指、怖いですね🤣。
乾いてくると、カリカリ梅みたいです。
金色のマーカーで飾りを3本。顔のところを上から綿棒でペタペタ。
お茶の実の間は、榎の実。
大きなダルマは、胡桃の殻でその横は、
サルスベリのタネが弾けた後のサヤです。
榎の枝を少し残すとりんごみたいでかわいい😍。
できたできた!
葉脈取りが捗らないので、散歩に行きました。
足元の草も刈られて枯れて何もない散歩道ですが、日がよく当たる道の脇に、小さな小さな菜の花と桜草が咲いていました。
冬木立からのぞく空が綺麗です。
元気なのはカラスとヒヨドリだけでした。
はい、今日は寒くて少し短めの、
6025歩の散歩でした🚶♀️。