街灯探し 伊賀上野3
うどんを2種類食べて、お腹もいっぱい、体もあったまり、街灯探し再開。
朱色が鮮やかな街灯にひかれて菅原神社(上野天神宮)の方へ。
神社の横をさらに進んでみると可愛いデザインのバス停を発見。
乗ってみたかったけど、1日に4本、次の便には3時間以上待たなければならないため、泣く泣く諦めることに…。
写真は取れませんでしたが、街の中を走っているバスも同じ目を引く忍者柄のデザインでかなり良かったです。
さらに奥へ進んで行くと、2灯の照明器具が付いた街灯を発見。
広小路商店会の文字が確認できます。
その奥には、照明器具は同じだけれど、器具の付いているアームの形がちょっとだけ違う街灯も発見。
こっちのほうが、カーブの強いアームになっています。
そして、さらに伊賀鉄道の踏切を超えるとそこには…
芭蕉さんの街灯がずらり!
照明器具はお家型のものが2灯、アームの上には”芭蕉街”の文字。
照明器具の形は一緒ですが、1つには芭蕉さんの絵と、もう一つには青い貝のような絵が。
「貝おほひ」から、貝の絵なのかもしれません。
ランプはLEDになっていましたが、照明器具はそのまま使われているようです。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、さらに世に街灯の面白さを伝えるため、100%街灯探しの資金にさせていただきます。