![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105079236/rectangle_large_type_2_3772cf502560d6a9bf24924f4c10ca10.jpeg?width=1200)
水木しげるロードだけじゃない!おさかなロードも歩いてみて!
鳥取県の境港市といえば、水木しげるロードが有名だ。
約800mの道で153体もの妖怪像達が観光客をお出迎えしてくれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1683552139272-YGNulhbDN3.jpg?width=1200)
しかし、この妖怪像の魅力に負けないオブジェが並んでいることをご存知だろうか?
それがおさかなロードだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683552190673-qX6AiIDOya.jpg?width=1200)
このおさかなロードには、数々の魚介類の像が並んでおり、そのどれもがかなり緻密に作られている。
一目見ただけだと、本物が陸に上がってきたと間違える程のクオリティのものもある。
![](https://assets.st-note.com/img/1683552162589-vA5r0g5qC0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683552176727-Pm0a8FVHqp.jpg?width=1200)
このおさかなロードの終点は、海とくらしの史料館.。
![](https://assets.st-note.com/img/1683552254459-TEQWeR4Bkc.jpg?width=1200)
この史料館は、水族館のように水槽に魚が展示されているのではなく、魚のはく製が並んでいる。
その数なんと4000体らしい、おさかなロードにふさわしい終点だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683640129528-r29SpP8ehw.jpg?width=1200)
境港に行ったら、ぜひおさかなロードも歩いてみて欲しい。
いいなと思ったら応援しよう!
![街角の照明](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47970205/profile_bfb1f51738b3269fdef3e385e3cdf47f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)