![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72146603/rectangle_large_type_2_7c0cc248feb46d30b0aee981d06721d6.jpeg?width=1200)
2022/02/07〜13 - 週刊インプット
その週に観たり、聴いたり、読んだり、食べたりしたものを気ままにアウトプットする「週刊インプット」
現代生活独習ノート
![](https://assets.st-note.com/img/1644745964119-gnLtQQdIpe.jpg?width=1200)
津村記久子先生は何を読んでもおもしろい。ふふってなる。
8篇の中で特にお気に入りは「現代生活手帖」。舞台はちょっとだけ未来、でも人間の人間臭さはしっかりそのままというか。オチもよかった。
ひとり暮らし必修です。絶対自宅で読むこと。
デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックスがマジで最高だった頃
![](https://assets.st-note.com/img/1644746506588-yAp2AjkDNR.jpg?width=1200)
これはマジで最高だった!
架空のバンドにまつわる話がすべてメンバーと関係者の発言のみで編成されていて、さながらロッキンの2万字インタビュー。彼らの代表作となったアルバムの全曲の歌詞(和訳付き)も掲載されていて、本当に架空のバンドなのかと思わず検索してしまったほど。
いったん止まってしまった映像化も再び動き出していて、楽曲制作もされるとのこと。とても楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1644747007069-pgf7d1s9iy.jpg?width=1200)
カバーを外すと中身は蛍光オレンジ。