見出し画像

【徒然アート&ヘルス】先週末の散髪の帰りに、UNCHRへの少額寄付始めました😛〜寄付なんざやりたい人がやれる範囲でやればいい

散髪の帰り、タバコを吸いに行ってたら、街頭での声掛けに捕まり、お話を聞いてたら、

そーいや、前から嫁が、UNICEFとか国境なき医師団なんかに興味があり、色々、何処にしようか悩んでたので、

少額から始められるし、ちょうどいいや🕺

で、入っちゃった 笑😆

UNHCRて何❓👀

国連難民高等弁務官事務所の略

どんな活動してるの❓👀

世界各国のあらゆる災害や紛争に、すぐに駆けつけ、長期的な支援をやってるらしい。

例えば、最近だと

パレスチナに力を入れてるらしい👀

去年の活動は❓👀

てな感じらしい

支援物資てどんなもの❓👀

例えば、

これ実は、食料
ひとつ55円
カツ丼と同じくらいのカロリーらしい👀

始めた決め手は❓👀

  • クレカか口座引き落としか選べて

  • 無理なく、毎月いくらからでも始めらる

  • やめたいときにすぐにやめられる

  • 寄付先が怪しい団体とかを介してない

  • 誰にも知られない

と、

気軽に始められそう ➕ すぐにやめられそう

だったから😆

実際、昨日だっけ❓🧐まだ、1週間経ってないけど。

てな感じで、

Thank youレポート

が届き、

こんな少ないお金でも
ホントに誰かの役に立ってるんだ
👀‼️

と実感できたし、届いた瞬間、

通帳に眠るだけなお金が
誰かの役に立つて、
やっぱ、嬉しいよね
☺️

こー書くと、オイラ自身凄く

意識高い系に見られるかもしれないが😛嫁が関心高いくらいで

SDGsとか世界を救う
👉興味も情熱もなし
てか、そんな
大義名分とか使命感とやら
でなら、やらん

ボランティアとか地域活動で、

月に一度、大濠公園のゴミ拾いに参加
(気がつけば10年目
😆

くらいで、

定期的なお金の寄付は初めて😛

いや、なんかTVやら新聞なんかだと

云万円寄付とか、何億円寄贈とか

  • すっげー仰々しいし、

  • 一度始めたら死ぬまでやるのが当たり前みたいな空気で堅苦しいし、

  • 手続きとか難しそう

👉敷居が高い

てイメージがあったんだが、こんなにあっさり、簡単に始められてしかも、thank youレポートを見た瞬間に、あ、誰かがホントに救われてる=役に立ってるて実感しただけで、満足して清々しい気持ちになれるから、

それ以上の見返りやら要らん😛

まとめ

  • 月にオイラは2000円くらいで、

  • 誰かが救われるし、

  • 敷居も高くないし、

  • thank youレポートで実際にありがとうが届くし、

3年は続けようかな🧐😛

ま、偽善とか売名行為でも、
熱く美徳だけを語って
何もやらない奴よりマシだろ
👀💦と。

日々、普通に仕事に精進するだけで、
現地に行かなくても支援できる方法はある


し、

直接、対面で言われなくても、
ありがとうが伝えられる手段はいくらでもある

10年後には、毎月もっと寄付出来るように
て励みにもなるよね
🧐

最後に、

まだ、オイラも始めたばかりなんでよく分からないけど、なんかまたこんなことがあったよてのがあったら記事にするや。
興味があって知りたい人もいるかもなんで👀💦

寄付、ボランティア=心の健康

なんで、このマガジンに追加してくや🕺

いいなと思ったら応援しよう!