![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129669258/rectangle_large_type_2_59f42feaa7b2a2964c7d43ab1e870339.jpeg?width=1200)
【徒然アート&ヘルス】オイラ的暮らしの断捨離術①週に1日はアナログ(デジタルデトックス)デーを作る
この前は、
で睡眠について書いたんだけど、オイラが色んな本や日々の新聞なんかを読んでしれっと6年くらい前から実践してて、良かったことを🕺
ただの経験談で持論どす藁🤣
※確か去年の今頃に、似たようなことを箇条書きで書いてた記事もあった気がするけども、書きたくなったので徒然に〜〜〜
と思って書き終えたら、記事が長くなったので、1個ずつ小分けに公開してく〜〜〜
オイラの休日の過ごし方だけど、
土日祝日が休みなので、週末のいずれかの日は、デジタルデトックスも兼ねて、一歳スマホを触らない日を意識的に作ってる。
現代人は、無意識的に、既に習慣化されていて、スマホとかネットを見て、浴びるように情報に触れすぎている
目から許容量以上の光も入ってきてる
👉どうでもいい人生で役に立たない情報を浴び続け、脳が必要以上に疲労してる。最初は、
でも紹介した、
ドーパミン効果(ドーパミン・エフェクト)って怖っ😱!!!!
から、
とりあえず、スマホを触らない。
スマホを触る暇があったら、運動とか他のことをする。
くらいの
やろうと思えばすぐに出来そうなこと
から始めてみただけ。そうすると、
脳疲労がないから、頭が疲れない
電気使わないから、電気代もかからない
夜はぐっすり眠れる
デジタルに使って浪費していた時間を、自分の生活にもっと有効なことに使える
などなど効果覿面。
実際、5年くらい前に居酒屋で、
「人生を変えたい」
みたいなことを1個下で肉体労働系の不本意型派遣社員の子からほぼ初対面なのに相談されたので、
「別にスマホアプリを作れるとかIT技術があるとかで人生なんてそんなにすぐに好転しないよ。むしろ、人生って自分の日々の生活が死ぬまで続いただけのモノだから、資格とか学歴とかキャリアとか、スキルなんてものよりも、自分の生活習慣を変えた方がいい。情報源がスマホとかインターネット、テレビばかり見てるなら、1週間で良いからまずは、
スマホ、インターネット、テレビをやめてみ!
👉デジタルデトックス
それだけで、生活なんて変わるから。」
て実体験から素直にゆーたんだが、彼は
理論武装が激しい
てゆーてやらなかったんだよねー!🧐
「何かを変えたい、成功したい、特別な存在になりたい、自己肯定感」
なんて言葉が口癖な人ほど、
普通の人が当たり前にやれてる
やろうと思えば、すぐに簡単にやれる
ことを疎かにして、いきなり当たり前以上になろうとするんだけど、
当たり前のことすら出来ない人が、当たり前以上になんかなれるわけはない
し、そもそも世の中に
特別な存在なんて存在しない
自己肯定感?何それ美味しいの?
だし、
特別か当たり前以下か
なんて全ては、
他人からの評価
なだけで、自分を自分で特別だ成功とかってゆーてる時点で、
あなたは、普通の存在です藁🤣
てゆーよりも、スマホが普及して、さっき出した
ドーパミン効果で、皆さん脳が処理しきれない、実は自分の一生でどーでもいい情報を毎日浴びて、欲求を煽られ続けてる人が大半
なんだから、そんな人が99%なデジタル化された現代社会なら、
デジタルに極力触れない
って
やろうと思えば誰でもすぐにできる簡単なことをやってる
方が、今の世の中だと、
圧倒的少数派=稀有=特別な存在
ってことに気づいていないのかしら?🧐