
Twitterコミュニティはじめました
■はじめに
こんにちは。サークル「ほんわかふわふわ」代表、花倉みだれです。
妻であり絵師である平和なべ(https://twitter.com/hf_heiwanabe)と2人で時々活動しています。
最近Twitterコミュニティなる機能ができましたね。
最近これを使いはじめました、という告知です。
■ほんわかふわふわな日常
チェックリストになっていたのでもう一度。私(と気まぐれに平和なべもなにか言う可能性も0ではない)の日常(ご飯何食べたレベルの)を垂れ流しています。ゲ制関係なくお前のいろいろが気になるという方はどうぞ// ぜひこのコミュニティをチェックしてみてください: https://t.co/rBy738twCK
— 花倉みだれ@ほんわかふわふわ (@M_hanakura) March 13, 2022
その名も「ほんわかふわふわな日常」
原則私と平和なべの2人のみ書き込み可能なコミュニティとして運用していこうと思います。
(リプや引用RT、ファボ等はご自由にどうぞ)
私も平和なべもTwitterのアカウントそのものの発信はそれなりにコントロールしている部分(本業に関係ないことはあまり言わない)もあり、ただの日常の投稿というのはあまりできていませんでした。
フリートがあった時は結構使っていたんですけどね。
とは言っても、お互いこれといったファンらしいファンというのは量的には掴めていないであろう中で、日常アカウントと分離するのも、ディスコとか他のツールに誘導するのもなんか違うなぁ~と思っていました。
でも、なにかこう、日常っぽいことを通じた交流そのものは憧れますよね……! 難しい人の心。
単純にガチャ報告とかそういうのもやりたい気持ちはあるのです(笑)
そんな中で出てきた新機能だったので、乗っかってみたというわけです。
本流で流しているTweetと比較すると中身は全然ないですが、
その分私たちのことはより深くわかるのではないかなぁ~と思います。
自然と賑わうような時期が来ることを夢見ながらまったり運用し続けてみようと思っていますが、よろしければぜひ入っていただいて、生暖かい目で見守ってください(笑)
■終わりに
外で食べたい気分だったので pic.twitter.com/xFYjOYaeVz
— 花倉みだれ@ほんわかふわふわ (@M_hanakura) March 11, 2022
食べたものとか
息根とめると松戸のミニスカの子とたみやすともえしか知ってるのがなかった
— 花倉みだれ@ほんわかふわふわ (@M_hanakura) March 17, 2022
本当にたくさんおるな…… pic.twitter.com/B2aKljJjwz
買った本とか
最近風呂入りがち
— 花倉みだれ@ほんわかふわふわ (@M_hanakura) March 13, 2022
お風呂ポスターは良い。もっと欲しい pic.twitter.com/yP0avsb6k0
自宅の様子とか
筆がのらないから自撮りを萌えキャラっぽく描くやつやろうと思ったんですけど、グリザイユ画法的なものを練習したい気持ちと一緒に消化したら、萌え系ではないな……って感じになってしまったやつです。色をどう乗せたら綺麗のなのかわからない……難しい。 pic.twitter.com/yk0T4RJ0Sq
— 平和なべ (@hf_heiwanabe) March 18, 2022
いわゆるひとつの「落書き」とか
そういったものを随時更新中ですよ~!
いいなと思ったら応援しよう!
