見出し画像

仮想通貨と私 (2025-02-16)

睡眠スコアは76点

睡眠時間は6.5h、深い睡眠は21%、熟睡期間は56点。今日もトイレで2回起きた😞歳のせいもあると思うけど、続くようなら、病院に行って相談しようかな。


Noteのアイコンの変更とかエッセイとか

洋酒が入ったグラスのアイコンを、コーヒーカップのアイコンに変更した。ほとんどお酒飲まないのでね…。

Noteの色んな人の記事を読んだり、良さそうな人はフォローしたり。色んな人のNoteを読んでいるうちに、エッセイとか書いてみたくなった。言ってもこの日記はあまり外資系SE感無いしね。そういうの、書いてみたいかも。


ジム: Uバウンド

金曜日が休館日だったこともあり、久々のジム。まだ足が攣るので、ボディアタックはお休みしてUバウンドだけ。

一週間ぶりのUバウンドだったけど、両足とも攣る様子も無く、全体的に調子良かった。3曲目の高速オープン・クローズも2本ともほぼ出来た💪フリクションでフラつきが多いのはいつも通り。体幹なんだろうな。

ただ、一週間ぶりだったせいか、体力的にはキツかった。終わった後に自分の顔を鏡で見たら大分赤い。体力と体幹は永遠のテーマ…😑

終わって、餃子の王将でチャーハンセットを食べて帰った😋


仮想通貨

昨日の日記に書いた件。仮想通貨の売買で儲けたい、というよりも、ビットコインとかで支払う方が良いのはどんなケースか知りたかったので調べてみた。

海外とかで買い物をした際、ビットコインでの支払金額は、ドルに対する相対価格になるらしい。そうであれば、仮想通貨のレートが高くなっている場合は、仮想通貨で払う方が良い、ということになる。(多分)

海外の小規模の音楽プロモーターと話をしていると、たまにドル払いの他に仮想通貨払いの選択肢があって、円をドルに変えてから支払うのとどっちが良いのか気になっていた。今の個人開発の先に、サービス運営の話もあるしね。

ビットコイン等の仮想通貨のレートは、自分には不安定に見えるので、ビットコインのレートで稼ぐつもりが無いなら、ドルで稼ぐ、で良い気もする。経済はマジで素人なのでナニモワカラナイけど、他のサービスの課金を見ながら引き続き考えたい。


個人開発: DiscordのOAuth

Google側が一段落着いたので、Discord側のOAuth連携に手を付け始めた。DiscordのOAuthも大体同じ。OAuth自体はとっつきにくいけど、一度覚えてしまえば大体のサービスに同じように適用できるので、コスパが良い。

しかし、Discordの機能(SCOPE)の選び方で躓く。Discordを構成する要素に馴染みが無さ過ぎてツラい😣ギルドって何よ…🤷‍♂️


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集