見出し画像

AIプログラマー (2025-02-23)

睡眠スコアは83点🎉

睡眠時間は7.75h。深い睡眠は24%、熟睡期間は61点。

今日もちょっと寝すぎですかね…。まぁ休日なので😅


iRobotのエッジクリーニングブラシ交換

休みの間にやっておきたいと思っていた、iRobotのエッジクリーニングブラシの交換を実施。

交換したら、思ったよりもキレイに掃除するようになった気がする。掃除の結果でアレってなったら、変えちゃっても良いのかも。(個人の印象です)


ジム: Uバウンド

まだ足が攣りやすい状態が続いているので、ボディアタックはお休みして、Uバウンドのみ参加。

一昨日よりも間違いが多かった😔体力的にツラい、とかよりも、間違いが多い方が凹む。これはUバウンドだけじゃなくて、ボディアタックやボディコンバットも同じ。パッと言われてパッと動きを合わせられるようになりたい。


AIプログラマー

Devin導入後の1ヶ月間で、AIは依存関係更新、定型的なドキュメント更新、小規模な機能追加といった自律的検証が可能な細かいタスクにおいて成果を出すことができました。一方、インフラ関連や大規模な設計変更、複雑なバグ修正、UI変更など、AI自身が自律的に検証できない領域については人間が主に担当していました。

プロジェクトに投入された新入りメンバーみたい😅

マネジメントの観点では、AI自身が自律的に検証できるアーキテクチャをどのように設計できるかが、今後さらに多くのタスクをAIに任せる鍵となりそうです。

分かりやすさ、みたいなものが大事になっていくかも…とは思う。でもこれからまた進化するんじゃないかな。開発で使うもの(インフラ、Docker、DB、UI)なんて限られてるしね。そのうち対応されそう。


花粉症キツイよね…

通年アレジオンを飲んでるんだけど、今年は本当にヒドいので、愛想を尽かされないうちに病院行こう。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集