
Photo by
noouchi
雨(あめ)の中(なか)、スーパーに買(か)い物(もの)に出(で)かけた
❶私は今日、料理(りょうり)教室(きょうしつ)を 休(やす)みました。
なぜなら、風邪(かぜ)を引(日)いた家族(かぞく)の 看病(かんびょう)を しなければならなかったからです。
*料理: cooking
*教室: class
*休む: be absent
*なぜなら、: because,
*風邪を引く: become sick
*家族: family
*看病: to look after someone who is sick
*しなければならない: have to do something
❷家族(かぞく)のために、おかゆと 高野豆腐(こうやどうふ)の含(ふく)め煮(に)を 作(つく)りました。
*〜のために: for something or someone
*おかゆ: comfort food to eat when people are sick. It's like a rice porridge.
*高野豆腐: ginger
*含め煮: food simmered in sugar and soy sauce (The seasonings slightly differ from what food you simmer.)
↓「高野豆腐の含め煮」レシピ
❸高野豆腐(こうやどうふ)はやわらかいので、病気(びょうき)になった時(とき)も 食(た)べやすい です。
家族(かぞく)は 喜(よろこ)んで 食(た)べてくれました。
*やわらかい: soft
*病気になる: be sick
*〜時: when ~,
*食べやすい: easy to eat
*喜ぶ: be happy